海老とアスパラの中華風サラダ
調理時間 20分 (2人前)
子ども評価 ★ (海老か~ ほんでちょっと辛いし)
嫁さん評価 ★★★★★ (まさに中華の味やね
こんなん大好きやわ)
本日は、海老とアスパラを さっと茹でて
豆板醤を少し利かしたドレッシングでいただきます
薬味をしっかり入れるのがポイントですよ
【材料】
海老(ブラックタイガー)・・・ 6尾
グリーンアスパラ・・・ 4本
白葱・・・ 1/2本
生姜・・・ 1片
ニンニク・・・ 1片
酢・・・ 大匙1/2
醤油・・・ 大匙1
豆板醤・・・ 小匙1/2
オリーブオイル・・・ 大匙2
ごま油・・・ 少々
【作り方】
1.海老は、殻を剥き背綿を取ります
2.アスパラは、3cm長さに切ります
3.白葱、ニンニク、生姜はみじん切りにします
4.ボウルに酢、醤油、オリーブオイル、豆板醤
ごま油と(3)を入れてよく混ぜ合わせます
5.沸騰したお湯に、塩を少し入れて
海老とアスパラを茹でます
6.茹で上がったら冷水にさらして水分を
拭き取ります
7.(4)と(7)を、混ぜ合わせて器に盛って
出来上がりです
*豆板醤は、好みでもう少し増やしてもいいですよ
あとアスパラの変わりにきゅうりでを使っても
いいですよ(きゅうりは揚げませんが・・・)
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」(2010.05.20)
- ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」(2010.05.19)
- 海老の香草パン粉焼きと「青葱と豚肉の生姜炒め」(2010.05.18)
- 山芋とナメタケの冷やしラーメンと「きのこ三昧のガーリック炒め」(2010.05.17)
- 葱もやしオムレツと「徳島名産 かずらそば」(2010.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
★SIGMAさんへ
こんにちはです
オリーブオイルを使っても
豆板醤が入れば中華風ですよね
ごま油は、いい香りづけになりますよ
結構、量が食べれるサラダです
投稿: かめきち | 2007/11/26 14:20
これも美味しそうですね〜^^
オリーブオイルに豆板醤は入れた事が有りませんでした(^^;
少量のゴマ油が香り付けでしょうか? 参考になります。
投稿: SIGMA | 2007/11/26 08:56