« 湯葉麻婆 | トップページ | 湯葉と薬味のパスタ »

鶏ささみ肉のスープとお茶漬け

Blog
調理時間 15分  (4人前)

子ども評価 ★★★★ (コンソメスープなん?これ!)

嫁さん評価 ★★★★★ (コンソメとは、ちょっと違うわね
               お茶漬けは、ばっちり美味しかったわ)

本日は、コンソメ味がベースのささ身のスープです

本当は、この後のお茶漬けがメインなんですがね

スープとしてもしっかり食べれますよ

【材料】

鶏ささみ肉・・・            2本
エリンギ・・・              1本
人参・・・               2cm分
グリーンアスパラ・・・         2本
塩、胡椒・・・             少々
コンソメスープ・・・          800cc
醤油・・・               小匙2
酒・・・                 50cc
水溶き片栗粉・・・          適量
お茶漬け用
ご飯・・・                適量
わさび・・・               適量
刻み海苔・・・             適量

【作り方】

1.鶏ささ身肉は、筋を取り除きます

2.人参は、千切りにします

3.エリンギは、縦に手で裂いて横半分に切ります

4.アスパラは3cm長さに切ります

5.鍋にお酒と水50ccほど入れてささ身肉を
  煮ます。ささ身肉に火が通れば取り出して
  水にさらして冷まし手で細かく裂きます

6.鍋に、コンソメスープと具材を入れてひと煮たちしたら
  塩、胡椒。醤油を加えて水溶き片栗粉で弱めに
  トロミをつけて出来上がりです

*本当に弱めにトロミをつけてくださいね~

お茶碗に、ご飯を入れてスープをかけて
わさびと、刻み海苔をのせたらお茶漬けの完成です

Blog_2

いつも、応援ありがとう!!
banner_04私の元気の素です
ポチッと応援お願いしますm(__)m
 


|

« 湯葉麻婆 | トップページ | 湯葉と薬味のパスタ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメント、ありがとうございますm(__)m

★SIGMAさんへ
こんばんは~
お茶漬けもこういう風にすると
ちょっと豪華??ですかね(笑)
洋風茶漬けですね

★いるかさんへ
こんばんはです
味噌汁があまったら
ご飯にかけて食べる・・・みたいな
発想ですが・・・(笑)
でも、洋風でちょっと豪華?ですかね

投稿: かめきち | 2007/11/19 00:31

具沢山なお茶漬けでいいですねぃ♪
スープ→お茶漬け みたいにステップを用意して
提供する料理ってちょっとイキで好きっ☆
こゆアイデアはさすがだなぁ~って思います(*^-^)

投稿: いるか | 2007/11/17 17:35

これは凄いですね^^
シンプルなスープがゴージャスなお茶漬けに早変わり!!!
あ〜、食べてみたい〜(^^;

投稿: SIGMA | 2007/11/17 08:24

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鶏ささみ肉のスープとお茶漬け:

« 湯葉麻婆 | トップページ | 湯葉と薬味のパスタ »