海老のクリームシチュー
調理時間 45分 (4人前)
子ども評価 ★★★★ (クリームシチューや~
でも、海老はいらん~)
嫁さん評価 ★★★★★ (海老の味がでてるわね~
優しいクリームシチューやね)
本日は、海老を使ったクリームシチューです
海老の殻からのエキスをしっかり加えましょう
【材料】
海老・・・ 12尾
人参・・・ 1本
じゃがいも・・・ 3個
玉葱・・・ 1個
バター・・・ 50g
小麦粉・・・ 50g
牛乳・・・ 400cc
生クリーム・・・ 100cc
コンソメスープ・・・ 600cc
白ワイン・・・ 100cc
ブロッコリー・・・ 1/2株
マッシュルーム・・・ 8個
【作り方】
1.海老は殻を剥いて背を開いて背綿を取ります
2.玉葱は薄くスライスします
人参は一口サイズに切ります
3.ジャガイモは、皮を剥き4つ割りにします
ブロッコリーは、小房に分けます
4.小さめの鍋にサラダ油を入れて海老の殻と
海老を炒めます
白ワインを加えアルコール分が飛んだら
海老を取り出し炒め汁をよけておきます
5.厚手の深鍋にバターを溶かし玉葱を炒めます
小麦粉を加えてさらさら状態になったら牛乳と
コンソメスープを加えよく混ぜ合わせながら
煮ます
6.海老、じゃがいも、人参、マッシュルームを
加えて中火でジャガイモが柔らかくなるまで
煮ます
7.海老に炒め汁を加え仕上げに生クリームと
ブロッコリーを加えて少し煮たら出来上がりです
*海老の炒め汁を、最後に加えて海老の風味を
出しましょう
皆さん、本当ありがとうございます
←ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m
| 固定リンク
« 砂ずりとニラの炒め物 | トップページ | 湯葉麻婆 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」(2010.05.20)
- ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」(2010.05.19)
- 海老の香草パン粉焼きと「青葱と豚肉の生姜炒め」(2010.05.18)
- 山芋とナメタケの冷やしラーメンと「きのこ三昧のガーリック炒め」(2010.05.17)
- 葱もやしオムレツと「徳島名産 かずらそば」(2010.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
コメント、ありがとうございますm(__)m
★かほままさんへ
子どもは、こういうの作ると
ご飯に混ぜますよね(笑)
まぁ、美味しく食べてくれるので
いいでしょいう
外ではやめてくれよ~って思ってますがね
★さとさんへ
簡単ホワイトルーですか
楽しみにしてます
子ども、エビフライは食べますが・・・
不思議です(笑)
投稿: かめきち | 2007/11/16 10:55
海老のシチュー、美味しそう。最近、簡単なホワイトルウを考えました。そのうち、アップします。。お子さん、海老嫌いですか?
投稿: さと | 2007/11/15 22:08
こんにちは~。
シチュー美味しそうです(^^)/!!
上の子は、こういうのが大好きで「大盛りでいれてやぁ~」と。ご飯とまぜて。。。
カレーなんだかシチューなんだかわからない状態になります(笑)
あ~ほんと美味しそう。近々シチューします!!!
投稿: かほまま | 2007/11/15 14:49
★SIGMAさんへ
こんにちは~
シチューの季節がやってきましたね(^^)v
投稿: かめきち | 2007/11/15 12:33
体まで暖まってきそうな良い色ですね^^
投稿: SIGMA | 2007/11/15 09:10