カワハギの煮付け
調理時間 20分 (2人前)
子ども評価 ★★★★★ (この、魚さん美味しいやん)
嫁さん評価 ★★★★★ (本当、身がプリプリしてるわね~
牛蒡も美味しいわ)
本日は、カワハギを甘辛く煮付けました
カワハギは、身がしっかりしてて今からの
シーズン最高に美味しいですよ
【材料】
カワハギ(20cm位な物)・・・ 1尾
牛蒡・・・ 1本
菊菜・・・ 2株
生姜・・・ 1片
煮汁
酒・・・ 100cc
水・・・ 100cc
醤油・・・ 100cc
砂糖・・・ 大匙3~4
【作り方】
1.牛蒡は、3cm長さに切ります
2.きく菜は、水で洗って熱湯でさっと茹でて
3cm長さに切ります
3.鍋に煮汁の材料と生姜、カワハギ、牛蒡を
入れて中火にかけます
4.ひと煮たちしたら弱火にして落し蓋をして
15分ほど煮ます
5.煮ている間、時々 カワハギに煮汁を
かけながら煮ます
6.器に菊菜、牛蒡、カワハギを盛って
出来上がりです
*豆腐を入れても美味しいですよね
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」(2010.05.20)
- ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」(2010.05.19)
- 海老の香草パン粉焼きと「青葱と豚肉の生姜炒め」(2010.05.18)
- 山芋とナメタケの冷やしラーメンと「きのこ三昧のガーリック炒め」(2010.05.17)
- 葱もやしオムレツと「徳島名産 かずらそば」(2010.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
中国語アドバイザー愛沙さん
コメント、ありがとうございます
また、よせていただきますね~
投稿: かめきち | 2007/11/20 18:08
はじめまして「実践現代中国語単語集」の愛沙です。
カワハギって乾き物でしか食べた事がありません。恥ずかしながら。恐縮です...おいしそう~
ランキングクリックいたしました。
愛沙のブログ:
「寄せ鍋文化圏の末端は世界のどこだ?」
「中国の報道がエイズ村の真実を隠す本当の理由!」等々
よろしければお越しください。よろしくお願いいたします。
http://chineseword.seesaa.net/
投稿: 中国語アドバイザー愛沙 | 2007/11/19 23:03
コメント、ありがとうございますm(__)m
★SIGMAさんへ
こういうのには、ごぼうが入ると
味に趣がでていいですよね
私は、大好きなんですよ
★さとさんへ
そうですよね
身が分厚いのが美味しいですよね
これは、癖もないので子供さんにも
喜ばれると思いますよ
お試しを~
★エコフーズさんへ
かわはぎさん(笑)
また、機会があればお邪魔しますね~
投稿: かめきち | 2007/11/19 22:03
かわはぎさん、はじまして^^
ふらりとレシピという名に魅せられて、
訪問してしまいました。
材料、作り方等とても分かりやすく書いていて
初心者でもすぐに作れてしまいそうですねw^^w
これからも是非参考にさせていただきます。
私のブログでも今後環境をテーマとした、情報発信をしていきますので、よければご覧下さい~。
投稿: エコフーズ | 2007/11/19 13:55
かめきちさん、おはようございます。
かわはぎ、美味しいですよね。できれば身が少しでも厚いのをといつも探していた記憶があります。
煮付けると味がしみて美味しいですよね~。白身なので娘にも良さそうです。
投稿: さと | 2007/11/19 08:33
一瞬「なまはげ」と見えてしまった自分は老眼が進んでるんでしょうか...(^^;
美味しそうな煮付けに仕上がってますね^^
牛蒡の組み立て体操が最高です^^
投稿: SIGMA | 2007/11/19 08:33