« 鶏もも肉の煮込み | トップページ | 納豆の辛マヨスパ »

いかのソース炒め

Blog
調理時間 20分  (2人前)

子ども評価 ★★★ (いかか~味はいいねんけど・・・)

嫁さん評価 ★★★★ (味はいいねんけど・・・ほんで何なん?
               あんまり、いかが好きじゃないだけやろ~)

本日は、いかを輪切りにして玉葱、ピーマン等で炒めました

味付けは、ウスターソースです

意外にいいんですよ

【材料】

するめいか・・・              1杯
玉葱・・・                  1/2個
ピーマン・・・                1個
人参・・・                  2cm分
塩、胡椒・・・                少々
酒・・・                   大匙1
ウスターソース・・・            大匙2
みりん・・・                 小匙1

【作り方】

1.いかは、足を引き抜き水できれいに洗います

2.胴の部分は、1cm幅の輪切りにします

3.足の部分は食べやすい長さに切ります

4.ピーマンは、縦半分に切って種を取り
  1cm幅に切ります

5.玉葱は、1cm幅の串切りにします
  人参は、5mm厚の1cm、2cm長さに切ります

6.熱したフライパンにサラダ油を入れて玉葱、人参を 
  炒めます
  玉葱がしんなりしてきたらいか、ピーマンを加えます

7.塩、胡椒をしお酒とみりんをふりかけます
  仕上げにウスターソースをまわしかけて
  さっと炒めたら出来上がりです

*いかは、炒めすぎると固くなるので注意しましょう

banner_04私の元気の素です
ポチッと応援お願いしますm(__)m
 

|

« 鶏もも肉の煮込み | トップページ | 納豆の辛マヨスパ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメント、ありがとうございますm(__)m

★さとさんへ
こんばんは~
マヨネーズ系は、絶対に
あうでしょうね
実は、このレシピも食べる時は
マヨ付けて食べました(笑)
いかマヨ焼きっていうレシピも
考えられそうですね~

★かほままさんへ
絶対にビールには(^^)vですよ
鉄板焼きにありそうなレシピかもですね
ビール、飲みに行きましょう(笑)

★amuさんへ
こんばんは~
ソースって意外に使える調味料かもですね
エディッタからお越しのコメントいただいたのは初めてかもです(^^)v
これからも、よろしくですm(__)m

投稿: かめきち | 2007/11/08 23:44

editaのお料理レシピからきました♪
うっひょぉぉおいしそう!!!!
ビールをがぶ飲みしたくなりました♪

あたしも最近、ソースをお好み焼きととんかつ意外に活用できるようになり(笑)
ソースって、奥が深いですねぇ
オイスターにもはまってます♪

おなかがすいちゃいました♪

投稿: amu | 2007/11/08 19:35

へぇ~ウスターソースですか...
美味しそうですねぇ。*(^^)*
ビールが,ガンガン
すすみそうです(笑)

投稿: かほまま | 2007/11/08 16:36

おはようです。
いか・・・・少し前は安くてたくさん買って冷凍してました。茹でて梅マヨネーズで和えて食べたり。。。醤油マヨでもいいみたいです。

投稿: さと | 2007/11/08 09:39

★SIGMAさんへ
おはようございます
そうですよね
イカといえば醤油ですよね
いか焼きそばには、ソースを使うので
いけるかなって思って作りました(笑)
単純な発想ですが(汗)

投稿: かめきち | 2007/11/08 09:34

イカといえば醤油と勝手に決めつけていましたが、ソースとも合うんですね^^

投稿: SIGMA | 2007/11/08 08:40

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いかのソース炒め:

« 鶏もも肉の煮込み | トップページ | 納豆の辛マヨスパ »