鶏もも肉の煮込み
調理時間 2時間 (4人前)
子ども評価 ★★★★ (スープが美味しいね~
鶏肉、箸でつかまれへん)
嫁さん評価 ★★★★★ (確かに鶏肉、トロトロやね
出汁は上品で澄んでる感じやね)
本日は、鶏もも肉と手羽先をじっくり厚手の鍋で
煮込みました
味付けは、塩だけです・・・この鍋のあとの
ラーメンは最高でした
【材料】
鶏もも肉・・・ 2枚
手羽先・・・ 6本
長葱・・・ 1本
生姜・・・ 2片
人参のへた・・・ 適量
椎茸・・・ 4個
青梗菜・・・ 1株
春雨・・・ 30g
酒・・・ 大匙2
【作り方】
1.鶏もも肉は、余分な脂身を取り除き
フライパンで皮の部分に焼き色がしっかりつく
程度焼きます
2.長葱は、5cm角に切ります
3.生姜は、包丁の腹で軽く押さえて潰します
4.厚手の鍋に、水を1200cc入れて鶏肉
手羽先、長葱、生姜、人参のへたを入れて
最初は強火で沸騰したら弱火でコトコト煮ます
5.アクが出てくるので、取り除きながら煮込みます
6.煮込んでいる間に、椎茸、青梗菜を食べやすい
大きさに切ります
春雨は、熱湯でもどしておきます
7.しっかり煮込み、塩で味を整えます
酒を加え椎茸、青梗菜、春雨を加えて
さっと煮たら出来上がりです
食べる時に胡椒を、かけていただきます
*翌日、ラーメンを入れていただきました
ラーメンにする時は、醤油で味をとって
作りましょう
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」(2010.05.20)
- ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」(2010.05.19)
- 海老の香草パン粉焼きと「青葱と豚肉の生姜炒め」(2010.05.18)
- 山芋とナメタケの冷やしラーメンと「きのこ三昧のガーリック炒め」(2010.05.17)
- 葱もやしオムレツと「徳島名産 かずらそば」(2010.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
コメント、ありがとうございますm(__)m
★SIGMAさんへ
ルクの鍋は便利で使いやすいです
難点は、女性にとっては重たいって
ことでしょうかね(笑)
この、スープの味は上品でしたよ~
★さとさんへ
角煮、見に行きましたよ~
美味しそうにできてましたね
ルクの鍋は、使いやすくていい鍋ですね
これからの季節、活躍してくれそうです
投稿: かめきち | 2007/11/07 13:45
おはようです。。。おいしそう。ルクちゃんですね、去年やっとだんなちゃんに買ってもらいました。
鶏のスープってあっさりしてて美味しいですよね。
きのう、予告どおり角煮をしましたよ~。時間があったら見に来てくださいね。
投稿: さと | 2007/11/07 09:19
LE CREUSET ですね^^
とても上品な味に仕上がってるように見えます
投稿: SIGMA | 2007/11/07 08:40