« ソース焼き飯 | トップページ | タラのベーコン巻焼き »

白菜と鶏肉の生姜鍋

Blog_3
調理時間 20分  (2人前)

子ども評価 ★★★ (鶏肉、めっちゃ美味しいやん)

嫁さん評価 ★★★★★ (野菜も食べや~
                生姜がいいわね 味付けは何?)

本日は、鍋です・・・と言っても蒸し煮にするために

土鍋を使いました ル・クルーゼの鍋なんかで作っても

いいですよ~

【材料】

白菜・・・               1/4個
鶏もも肉・・・             200g
椎茸・・・                2個
生姜・・・                2片
塩、胡椒・・・              適量

【作り方】

1.白菜は、水で洗って5cm幅に切ります

2.鶏もも肉は、一口サイズに切ります

3.生姜は、薄切りにします

4.椎茸は1cm幅に切ります

5.白菜を土鍋(一人鍋用)の淵から詰めるように
  並べて敷き詰めていきます

6.鶏肉、椎茸、生姜を入れて水を土鍋の
  半分くらいまで入れて塩、胡椒をし
  蓋をして中火で白菜が柔らかくなりまで
  蒸し煮にしたら出来上がりです

*味つけは、塩、胡椒だけです
  好みで食べる時に酢醤油をつけて
  食べてもいいですよ~

banner_04ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m
 

|

« ソース焼き飯 | トップページ | タラのベーコン巻焼き »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

★はつのさんへ
おはようございます
食べた後のスープには、ラーメンを
入れて食べました
塩と醤油を足して葱を多めに入れて
いただきました
生姜と鶏肉の味が利いて美味しかったです
よかったら、試してくださいね

投稿: かめきち | 2007/10/09 08:19

おじゃまします。
生姜ですか~体が温まりそうでいいですねっ、
今度作ってみたいと思います。
食べ終わったスープはどうされましたか?

投稿: はつの | 2007/10/09 01:22

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 白菜と鶏肉の生姜鍋:

« ソース焼き飯 | トップページ | タラのベーコン巻焼き »