« フレッシュパセリの卵焼き | トップページ | 手羽先の甘辛煮 »

本格オイスター焼きそば

Blog_2
調理時間 15分  (2人前)

子ども評価 ★★★★ (いつもの、味と違うね
                でも、この焼きそばも美味しいよ)

嫁さん評価 ★★★★ (中華屋さんで食べるあじやね
                もうちょうっと、水っぽいごうがいいかな)

本日は、オイスターを使った焼きそばです

蒸し麺を使うところがポイントです

中華っぽくなりますよ~

【材料】

中華麺(蒸し麺)・・・         2玉
キャベツ・・・             葉2枚
白葱・・・                1本
豚ばら肉・・・             100g
いか・・・                1/2杯
生姜・・・                1片
塩、胡椒・・・              少々
酒・・・                 大匙4
オイスターソース・・・         大匙2
醤油・・・               大匙2

【作り方】

1.キャベツは、少し太めに千切りにします

2.白葱は、5m利幅で斜めに切ります

3.生姜は千切りにします

4.豚ばら肉は、1cm幅に切ります
  いかは、食べやすいサイズにぶつ切りにします

5.酒、醤油、オイスターソースは混ぜ合わせておきます

6.熱したフライパンにサラダ油を入れて豚肉を炒めます
  いかを加えてさっと炒めたらキャベツ、白葱を加えます

7.野菜類がしんなりしてきたら、麺を加えよく
  混ぜ合わせながら炒めます
  塩、胡椒をし(5)を加えてよく混ぜ合わせます

8.麺にしっかりソースが絡むまで炒めたら
  お皿に盛って出来上がりです

*しっかり、麺は炒めましょう
  茹で麺ではなく蒸し麺を使ってくださいね

banner_04ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m
 

|

« フレッシュパセリの卵焼き | トップページ | 手羽先の甘辛煮 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメント、ありがとうございますm(__)m

★いるかさんへ
蒸し麺、私は結構 好きなんです
ちょっと、値段しますがね
オイスターソースを入れると
味がグッと中華っぽくなりますよ
お試しを~

★SIGMAさんへ
ソース焼きそばとまた違って
美味しいですね
子ども達はソース味のほうがいいみたいですがね(笑)

投稿: かめきち | 2007/10/01 23:44

これぞ焼きそばですね!

投稿: SIGMA | 2007/09/30 17:51

中華麺を蒸篭で蒸して茶色くなったヤツを
茹でて使うレシピを家でもたまにやります(*^-^)
麺が変わるだけでもかなり雰囲気が変わりますよねぃ♪
オイスターソースと醤油かぁ。
醤油だけなら経験あるんで、今度挑戦してみますっ!

投稿: いるか | 2007/09/30 14:21

★鈴鹿さんへ
おはようごいざいます
ちょっとだけですか(笑)
是非、食べてもらいたいです~

投稿: かめきち | 2007/09/30 10:38

中華やの焼きそば??
ちょっと食べてみたい☆

投稿: 鈴鹿 | 2007/09/30 09:17

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本格オイスター焼きそば:

« フレッシュパセリの卵焼き | トップページ | 手羽先の甘辛煮 »