« 春雨の卵とじ | トップページ | ちょっと宣伝(らでぃっしゅぼーや) »

厚揚げ焼き(オクラおろしがけ)

S_4
調理時間 15分  (2~3人前)

子ども評価 ★ (ゲッ!!ネバネバのやつや
            揚げさんだけ食べよっと)

嫁さん評価 ★★★★ (オクラと大根おろしって意外に
               美味しいやん・・プチびっくり)

本日は、厚揚げを焼いてオクラと大根おろしを

混ぜ合わせたものに醤油をかけていただきます

オクラと大根おろし、意外とあうんですよ

夏っぽい感じですかね

【材料】

厚揚げ(サイコロタイプ)・・・   6個
大根・・・              5cm分
オクラ・・・              3本
塩昆布・・・            大匙2分
醤油・・・              大匙3
出し汁・・・             大匙1
おろし生姜・・・          大匙1

【作り方】

1.厚揚げは、熱湯にさっとくぐらせて油切りをします

2.水分をしっかりきって魚焼きグリルで表面にうっすら
  焼き色がつくまで焼きます

3.オクラは塩で軽くもんでから熱湯で茹でます

4.茹でたオクラは小口に切ります

5.オクラとおろした大根、塩昆布を混ぜ合わせます

6.焼いた厚揚げを器に盛って(5)をのせて
  おろし生姜を添えて出し汁と醤油を混ぜ合わせた
  ものをかけて出来上がりです

*厚揚げは、カリッと焼きましょう
 醤油の代わりにポン酢でもいいですよ~

banner_04ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m
 

|

« 春雨の卵とじ | トップページ | ちょっと宣伝(らでぃっしゅぼーや) »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

二十日大根さんへ
美味しくできましたか~
良かったです~(^^)v
昆布、忘れたらいけませんよね(汗)

投稿: かめきち | 2007/08/08 23:00

作ってみました。おいしかった。
やっぱり塩昆布が必要だと思いました。
これからも応援してますので毎日更新してくださいねー。

投稿: 二十日大根 | 2007/08/08 03:00

コメント、ありがとうございますm(__)m

★SIGMAさんへ
そうですか~
ちょっと、立派に積みすぎたかなぁ(笑)

★二十日大根さんへ
はじめまして~
わ・忘れてました~
ご指摘、ありがとうございます
塩昆布なんですよ~
この、料理は塩昆布がポイントなのに・・・
訂正させていただきました
こんな、ブログですがこれからもよろしく
お願いします~m(__)m

投稿: かめきち | 2007/08/05 21:28

はじめまして、こんにちわ。いつも楽しみにしています。
オクラとオロシの中に混ざってる黒くて細いのはなんですか?
すごく気になってしまったもので。^^

投稿: 二十日大根 | 2007/08/05 15:15

サイコロが由緒ある建造物みたいですね^^

投稿: SIGMA | 2007/08/04 18:23

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 厚揚げ焼き(オクラおろしがけ):

« 春雨の卵とじ | トップページ | ちょっと宣伝(らでぃっしゅぼーや) »