鶏ささみ肉の照り焼き
調理時間 15分 (2人前)
子ども評価 ★★★★ (わ!照り焼きや~ 皮ついてないね)
嫁さん評価 ★★★★(もも肉に比べたらあっさりとした感じやね
お弁当にもぴったりやね(^^)v)
本日は、ささ身肉を照り焼きにしてみました
もも肉に比べたら本当、さっぱりとした感じです
ただ、ささ身は焼きすぎるとパサパサするので
注意しましょう
【材料】
ささ身肉・・・ 4本
プチトマト・・・ 4個
サラダ菜・・・ 少々
照り焼き用タレ
醤油 50cc
お酒 50cc
味醂 大匙1
砂糖 小匙2
【作り方】
1.ささ身肉は、筋があれば筋に沿って包丁で切り込みを
入れて筋を取ります
2.タレの材料は混ぜ合わせておきます
3.熱したフライパンにサラダ油を入れて
中火の強火でささ身肉を焼きます
4.ささ身肉の両面に焼き色がついたら
火を止めてタレを加えます
5.中火でタレが少し残る程度まで煮たら
出来上がりです
6.お皿に、プチトマトとサラダ菜を添えて
いただきます
*ささ身肉の表面を強火でさっと焼いて
中はジューシーに仕上げましょう
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」(2010.05.20)
- ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」(2010.05.19)
- 海老の香草パン粉焼きと「青葱と豚肉の生姜炒め」(2010.05.18)
- 山芋とナメタケの冷やしラーメンと「きのこ三昧のガーリック炒め」(2010.05.17)
- 葱もやしオムレツと「徳島名産 かずらそば」(2010.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
始めまして!ブログ・ヘッドライン編集部と申します。m(__)m こちらのレシピ記事が今月のランキング上位に入賞しています。つきましては、より多くの閲覧者にご紹介できるように、完成画像のポップアップ表示を設定しました。(個別URLにオンマウスすると吹き出しで表示されます)ご意向に沿わない場合は解除しますので、お手数ですがその旨ご連絡ください。
投稿: ブログ・ヘッドライン編集部 | 2008/03/12 17:02
★きぃママさんへ
こんにちは~
頑張ってつくってみてくださね~(^^)v
投稿: かめきち | 2007/09/03 15:54
わざわざありがとうございました!
丁度冷蔵庫にささみがあるので、
今晩作ってみます♪
投稿: きぃママ | 2007/09/03 11:33
★きぃママさんへ
本、ご購入ありがとうございますm(__)m
活用してくださいね
ささみの筋取り・・・難しいですよね
私のやり方ですが
まず、ささみの筋の部分に沿って筋の両側に
包丁で切りこみを入れます
包丁の先で筋をひっかけながら筋の一部を
取り出します
左手で筋を持ち包丁の背の部分でささみの肉を抑えながら押していきます
このとき、左手で筋を引っ張ります
こうすると、結構 きれいに筋が取れますよ
筋を取るというより引っ張りだすという感じです
あまり、包丁でいろいろな場所に切りこみいれないほうが身はきれいに残ってくれますよ
わかりましたでしょうか…文章にすると
難しいですね(汗)
投稿: かめきち | 2007/08/30 16:18
こんにちは、いつも拝見させてもらっています。
本も持ってますよぉ、実家の母も見ています^^
今更ながら、こんなコメントしていいのか、
ちょっと迷ったのですが。。。
実は私、ささみの筋を取るのが大の苦手で^^;
色んなサイトで検索し、試してみたのですが、
簡単です!と言われるやり方でも出来ない。
いつも身が二つに分かれちゃう(´;ω;`)
何かコツはないでしょうか。。。
投稿: きぃママ | 2007/08/29 17:44
★きゆゆさんへ
ささみ肉、結構 安いので
ちょこちょこ、使います
照り焼きにすると、お弁当には
ぴったりだと思いますよ
試してくださいね~
投稿: かめきち | 2007/08/20 08:12
ささみって照り焼きにできるんですね。
色的にすごく美味しそう・・・
安いし今度やりたくなりました
投稿: きゆゆ | 2007/08/19 23:17