明太麻婆豆腐
調理時間 20分 (2人前)
(豆腐の水切り時間含まず)
子ども評価 ★★★★ (なんか、粒粒入ってるけど
美味しいよ)
嫁さん評価 ★★★★ (いつもの、味とは微妙に違うけど
違和感は全然ないわね
見た目がいいわね)
本日は、麻婆豆腐に明太子を入れてみました
当然、子供の分には豆板醤は入れてませんし
少し砂糖を多めに加えてます。
表面に明太子のピンク色がでて見栄えはいいですよ
写真では、見えにくいですね(汗)
【材料】
豆腐(木綿)・・・ 一丁
豚ミンチ・・・ 100g
明太子(小)・・・ 一腹
生姜(みじん切り)・・・ 大匙1
ニンニク(みじん切り)・・・ 大匙1
青葱の小口切り・・・ 大匙2
豆板醤・・・ 小匙2
鶏ガラスープ・・・ 400cc
醤油・・・ 大匙2
砂糖・・・ 小匙1
酒・・・ 大匙1
酢・・・ 小匙2
水溶き片栗粉・・・ 適量
【作り方】
1.豆腐は、2cmほどの角切りにして
水分をきっておきます
2.明太子は、薄皮を取り除き水大匙1ほどで
のばしておきます
3.中華鍋に豚ミンチ肉を入れて弱火にかけます
4.豚ミンチをほぐしながら、炒めます
豚肉から、透明の脂が出てきたら
豆板醤を加えて中火で炒めます
5.ニンニク、生姜を加えて炒めます
6.ガラスープを加えてひと煮立ちしたら
明太子を加えて混ぜ合わせます
7.醤油、砂糖、酒の順に加えます
仕上げに酢を入れて水溶き片栗粉で
トロミをつけて小口葱を散らしたら
出来上がりです
*明太子の辛さによって味付け調節してくださいね
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」(2010.05.20)
- ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」(2010.05.19)
- 海老の香草パン粉焼きと「青葱と豚肉の生姜炒め」(2010.05.18)
- 山芋とナメタケの冷やしラーメンと「きのこ三昧のガーリック炒め」(2010.05.17)
- 葱もやしオムレツと「徳島名産 かずらそば」(2010.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
★きゆゆさんへ
そうですよね
意外と色々、使えるんですよね
でも、あまり知られてない・・・
でも、存在感がある食材ですよね
投稿: かめきち | 2007/08/31 21:29
これ、絶対合うと思いますね。
明太子っていろいろなものに合いますよね
普通の明太子より美味しそうです
投稿: きゆゆ | 2007/08/31 14:36