茄子とトマトの冷たいパスタ
調理時間 20分 (2人前)
(ソースの冷やす時間含まず)
子ども評価 ★★★ (冷たいね~茄子とトマトはいらない)
嫁さん評価 ★★★★★ (これよこれ、この味を待ってたのよ)
本日は、夏の定番のパスタです
細いパスタを使ってくっきり冷やしていただきます
【材料】
パスタ(1.4mm)・・・ 160g
茄子・・・ 2本
きゅうり・・・ 1/2本
プチトマト・・・ 4個
トマトソース(市販)・・・ 280g
ニンニク・・・ 1片
オリーブオイル・・・ 大匙3
塩、胡椒・・・ 適量
【作り方】
1.茄子は食べやすい大きさに切ります
2.きゅうりは、細切りにします
3.プチトマトは、半分に切ります
4.ニンニクは、皮を剥いて包丁の腹の部分で
たたいて軽く潰します
5.熱したフライパンにオリーブオイルとニンニクを
入れて弱火にかけます
ニンニクのいい香りがしてきたら中火にして
茄子を炒めます
6.茄子がしんなりしてきたら、トマトソースと
プチトマトを加えてトマトが半分崩れるまで
煮込み塩、胡椒で味を整えます
7.煮込みが終わったら荒熱を取って冷蔵庫でしっかり
冷やし冷やし終えたらきゅうりを加えます
8.茹でたパスタを氷水でしっかり冷やします
キッチンペーパーでしっかり水気を取って
(7)に加えよく混ぜあわせてお皿に盛ります
仕上げにオリーブオイルを少しかけて出来上がりです
*パスタをしっかり冷やして水分をしっかり取るのが
ポイントですよ
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」(2010.05.20)
- ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」(2010.05.19)
- 海老の香草パン粉焼きと「青葱と豚肉の生姜炒め」(2010.05.18)
- 山芋とナメタケの冷やしラーメンと「きのこ三昧のガーリック炒め」(2010.05.17)
- 葱もやしオムレツと「徳島名産 かずらそば」(2010.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
コメント、ありがとうございますm(__)m
★プランガーさんへ
海外からのコメント、ありがとうございます
本もわざわざ、日本から送っていただいてまでの
ご購入嬉しく思います(送料かかったでしょう)
私の本がプランガーさんのお役に立てば
嬉しいです。
これからも、よろしくですm(__)m
★SIGMAさんへ
そうですか
うまく、盛りつけ出来てますかね
良かったです(^^)v
★いるかさんへ
茄子、あいますよ~
是非、作ってみてくださいね
仕上げのオリーブオイルは必要ですよ
あと、冷たく冷やしておくこともポイントです
これからも、よろしくです
★アフィリ見習い えりかさんへ
どうなんでしょうかね?
日本でも、パスタ値上がりするのかなぁ
買いだめしておかないといけないかなぁ(笑)
★kasumさんへ
まぐろ、美味しかったですか
よかったです
私もなんだか嬉しいですよ
ランチにこのパスタ、いいですよ~
是非、試してくださいね
投稿: かめきち | 2007/08/01 15:25
なすとトマトのパスタGOODデスネ♪
旦那の好物ばかり入ってるので、今度日曜日のランチメニューにいただきま~す。(息子もパスタ好きなので…)
↓まぐろサラダ作ったら家族にも好評でしたぁ~
Thank(y ^0^ u)!デシタ。
投稿: kasumi | 2007/08/01 08:08
今日の料理もおいしそうですね。
実はパスタは好物でして特においしそうに見えてしまいます。
そういえば、イタリアでは小麦の値上げがありパスタが高くなるとかっていう話を小耳に挟みました。
日本でも高くなるとかなんとか。
今のうちに作らせていただきます!
投稿: アフィリ見習い えりか | 2007/08/01 01:11
トマトソースの冷たいパスタは結構作ってたんだけど、
ナスも入れちゃうのは気づかなかった(; ̄ー ̄A
あたたかいパスタでも美味しいから、冷製でも
イケルねぃ(o^-^o)
仕上げのオリーブオイルが結構ポイント高いですねっ♪
投稿: いるか | 2007/07/31 19:26
パスタが美しくとぐろを巻いていますね^^
投稿: SIGMA | 2007/07/31 15:42
かめきちさんへ
サンフランシスコに住んでいます。いつも参考にさせて頂いてます!かめきちさんのおかげで時間をかけずにこちらの食材でおいしく食事ができています。先ほど、東京の友人からかめきちパパの本が届きました!とってもうれしいです。
ブログとはまた違って本もとても良いですね!これからも頑張って下さい。
投稿: プランガー | 2007/07/31 13:44