豚ロース肉のピカタ(ホワイトソース)
調理時間 30分 (2人前)
子ども評価 ★★★★ (これってグラタンに入ってる
白いやつやん 美味しいね)
嫁さん評価 ★★★★ (おっ意外に美味しいやん
グラタンソースがあまったん?)
本日は、まさしく嫁さんの言うとおりグラタンで作った
ベシャメルソースがあまってたのでそれを使いました(笑)
最近、読んでますね~我が家の女性人は・・・・・
【材料】
豚ロース肉(一口カツ用)・・・ 240g
卵・・・ 2個
パルメザンチーズ・・・ 大匙1
小麦粉・・・ 大匙2
パセリのみじん切り・・・ 小匙2
バター・・・ 大匙1
オリーブオイル・・・ 大匙1
ベシャメルソース
牛乳・・・ 200cc
バター・・・ 15g
小麦粉・・・ 大匙1弱
塩・・・ 少々
【作り方】
1.ベシャメルソースを作ります
小さめの鍋にバターを弱火で溶かして
小麦粉を加えヘラでよく混ぜ合わせます
2.ボソボソとした状態からサラサラの状態になったら
火を止めてぬれ布巾の上において荒熱をとります
3.再び火にかけて温めた牛乳を加えて
よく混ぜ合わせます
ひと煮たちしたら塩を加えて出来上がりです
4.豚肉は、軽く塩、胡椒をし薄く小麦粉をつけます
5.卵を割りほぐしチーズとパセリを加えて混ぜ合わせます
6.熱したフライパンにバターを溶かしオリーブオイルを入れて
豚肉を(5)につけて弱火でゆっくりと
何回か卵を付け直して焼いていきます
7.焼けた豚肉はお皿に盛って(3)をかけて
いただきます
*ピカタは、弱火で焼き色をつけないように焼くのが
ポイントですよ
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」(2010.05.20)
- ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」(2010.05.19)
- 海老の香草パン粉焼きと「青葱と豚肉の生姜炒め」(2010.05.18)
- 山芋とナメタケの冷やしラーメンと「きのこ三昧のガーリック炒め」(2010.05.17)
- 葱もやしオムレツと「徳島名産 かずらそば」(2010.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
コメント、ありがとうございますm(__)m
★SIGMAさんへ
並んでるでしょう(笑)
気にして大きさ揃えてみました
見た目も味のうちですよね
★マリーさんへ
ホワイトソースと豚肉って
あまりイメージしないんですが
意外とあうんですよ
よかったらお試しを~
★なっちゃんさんへ
おひさしぶりです
サイト、訪問させていただきますね
投稿: かめきち | 2007/07/24 16:47
おひさしぶです。最近身重で料理おサボりぎみだったので、またこれからがんばろうと思います♪。これからもよろしくおねがいします。
PS サイトリニューアルしました。
投稿: なっちゃん | 2007/07/24 07:25
こんにちわ。
おいしそう。
白いソースがいいかんじに豚ロースと合いそうですね。
投稿: マリー | 2007/07/23 16:55
取って食べるのを躊躇してしまいそうなくらい、奇麗に並んでますね^^
投稿: SIGMA | 2007/07/23 16:16
kasumiさん
おはようございます
白いソースがかかってると
なんだか、よそいきっぽい感じがしますよね
是非、作ってみてくださいね~
暑いですけどね・・最近・・頑張ってください
投稿: かめきち | 2007/07/23 11:50
おいしそーじゃあーりませんかぁ~(*^~^*)
なんか!!レストランで出てきそうな雰囲気デスネ♪
ベシャメルソースこれが良い!!作った事がないので
今度『ベシャメルソース』にチャレンジしよう!!
投稿: kasumi | 2007/07/23 09:17