鰆の塩焼き(柚子風味)
調理時間 20分 (3人前)
子ども評価 ★★★★ (この、お魚は好きやねん
でも、なんか変な匂いするね)
嫁さん評価 ★★★★★ (柚子の風味がつくと贅沢な感じが
するよね、塩加減も丁度やし)
書籍出版化企画中の記事はこちらです
よかったら協力してくださいね~
本日は、鰆の塩焼きです
塩焼きにした後に、柚子の風味を加えてみました
普段の塩焼きよりも上品な感じになりますよ
【材料】
鰆の切り身・・・ 3切れ
岩塩・・・ 適量
柚子・・・ 1/4個
醤油・・・ 大匙1
出汁・・・ 小匙1
【作り方】
1.鰆の切り身に、岩塩を高い位置からふりかけます
2.魚焼きグリルで、鰆を焼きます
3.醤油、だし汁、柚子の絞り汁を混ぜ合わせます
4.柚子の皮は薄く剥いておきます
5.焼けた鰆を柚子の皮と一緒にアルミホイルで
包んで5分ほどオーブントースターで焼きます
6.食べるときに、(3)をつけていただきます
*岩塩は、結構味が濃いので付けすぎに
注意しましょう
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」(2010.05.20)
- ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」(2010.05.19)
- 海老の香草パン粉焼きと「青葱と豚肉の生姜炒め」(2010.05.18)
- 山芋とナメタケの冷やしラーメンと「きのこ三昧のガーリック炒め」(2010.05.17)
- 葱もやしオムレツと「徳島名産 かずらそば」(2010.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
コメント、ありがとうございますm(__)m
★なぎ風さんへ
なんか、子ども達が成長して
きたんでしょうかね(親は成長してない・笑)
コメントが、非常に的確に思います
怖いです(汗)
★SIGMAさんへ
お皿、いい感じでしょう
私の好きな食器のひとつです
料理が美味しそうに見える食器は
私のブログには必須なんで・・・
でも、特にここの食器が好きとかは無く
適当に、気に入ったのを買ってるんですが
食器に凝るとお金が怖いのでほどほどに
しています(笑)
★きゆゆさんへ
そうですね
白味噌では、少し甘すぎるかもですよ
使ったこと無いんでわかりませんが
白味噌で挑戦してみるのも
面白いかもですよ
あっでも、最初は合わせ味噌で作ってくださいね
面白い=美味しいではないので
でも、面白そうなので今度、試してみうようかな・・
ってどっちやねん!!(ひとり突込みでした(^^ゞ)
投稿: かめきち | 2007/04/16 00:56
偶然ですね~
きょう私も塩鯖焼いて食べたんですよ!
うちはレモンで食べました。
あと、blogの「なすとピーマンの味噌炒め」も
作ろうと思って あわせ味噌買ってきました・・・
白味噌では駄目なんですよね?
塩鯖だけでお腹いっぱいなので今日は作らなかったけど。明日作ります。
投稿: きゆゆ | 2007/04/15 03:36
はじめまして。突然のコメント失礼します。
私は鹿児島で黒豚を創っている者で、
(有)クリエイトファーム ハゼカワと申します。
いつも楽しく拝見させて頂いております。
実は今、自社黒豚ブランド「i Pork」のモニターキャンペーンを行っているのですが、
ぶしつけながら、かめきちさんに是非このキャンペーンにご協力頂けないだろうかと思い書き込みさせて頂きました。
詳細情報は下記の弊社ホームページにてご案内しております。
http://www.createfarm.com/0704monitor.html
尚、黒豚肉発送に係る費用などは一切かかりません。
又、ご不明な点やご返事などは下記のメール宛にお送り頂けると幸いです。
hazekawa@createfarm.com
どうかご検討の程をよろしくお願いします。
失礼しました。
投稿: | 2007/04/14 23:28
今日は五つ星が出ましたね^^
お皿が「いい感じ」(平坦に読んでくださいw)です
投稿: SIGMA | 2007/04/14 12:39
こんちは。
私は鰆大好き!癖がないしどんな味にでも対応出来るし、食べ易いですよね。
家で味噌に漬けて味噌漬も中々ですよ!
しかし、最近姫様と奥様評価を見てたら面白い!(^○^) 前と評価が全く逆・・クックッ
投稿: なぎ風 | 2007/04/14 10:16