かた焼きそば
調理時間 30分 (2人前)
子ども評価 ★★★(おそばが固いなぁ 食べにくい)
嫁さん評価 ★★★★(あんを絡めて食べたら大丈夫やろ
贅沢な~)
本日は、かた焼きそばに野菜のあんをかけたものです
中華の定番ですよね
あんを少し固めに仕上げるのがポイントですよ
【材料】
中華麺・・・ 2玉
豚ばら肉・・・ 50g
芝海老・・・ 50g
うずらの卵・・・ 6個
キャベツ・・・ 葉2枚分
人参・・・ 1cm分
がらスープ・・・ 150cc
醤油・・・ 小匙1
酒・・・ 大匙1
塩、胡椒・・・ 適量
砂糖・・・ 小匙1
ごま油・・・ 少々
水溶き片栗粉・・・ 適量
【作り方】
1.キャベツは、1cm幅に切ります
2.人参、豚肉は食べやすい大きさに切ります
3.中華麺は、水でさっと洗ってほぐしておきます
4.フライパンに、多めのサラダ油を入れて中華麺を
加え中火にかけます
5.麺に焼き目がついたらひっくり返し両面焼き上げます
この時、麺は触らないでじっくり焼きます
焼けたらお皿に盛ります
6.熱したフライパンにサラダ油を入れて豚肉、海老、人参
キャベツの順に炒めます
がらスープを加えひと煮たちしたら酒、砂糖、塩、胡椒を
加えます(ここで味を決めてしまいます)
7.うずら卵を加え仕上げに醤油を加え水溶き片栗粉で
しっかりめにトロミをつけてごま油をまわしかけて
火を止めます
8.お皿に盛ったかた焼きそばにかけて出来上がりです
*中火から強火で調理し一気に作りましょう
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」(2010.05.20)
- ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」(2010.05.19)
- 海老の香草パン粉焼きと「青葱と豚肉の生姜炒め」(2010.05.18)
- 山芋とナメタケの冷やしラーメンと「きのこ三昧のガーリック炒め」(2010.05.17)
- 葱もやしオムレツと「徳島名産 かずらそば」(2010.05.16)
コメント
SIGMAさん
こういう、料理って
うずらの卵が入ってるか入ってないかで
なんか、違いますよね
不思議ですよね
投稿: かめきち | 2007/02/17 22:44
ウズラの卵が見えるだけでも3つも!
豪華過ぎます
投稿: SIGMA | 2007/02/17 19:44