鶏肉の南蛮漬け
調理時間 30分 (4人前)
子ども評価 ★★★ (茄子はいらない~鶏さんだけ)
嫁さん評価 ★★★★★ (茄子に酢って結構、いけるんやね
白葱の焼いたのが嬉しいわ)
本日は、鶏むね肉を南蛮酢に漬けました
冷めて次の日当たりが美味しいんですよね
【材料】
鶏むね肉・・・ 1枚
茄子・・・ 2本
白葱・・・ 1本
鷹の爪・・・ 1本
酒・塩・・・ 少々
南蛮酢
酢・・・ 大匙2
水・・・ 大匙2
砂糖・・・ 小匙1
醤油・・・ 大匙2
みりん・・・ 小匙1
【作り方】
1.鶏肉は、食べやすい大きさに切って酒と塩を
ふりかけて下味をつけます
2.白葱は、3cm長さに切ります
3.茄子は、食べやすい大きさに乱切りにします
4.鶏肉に片栗粉を薄くまぶして170℃の油で
揚げます
5.茄子は素揚げにします
6.白葱は、フライパンで焼き目がつく程度に焼きます
7.全ての材料と輪切りにした鷹の爪を
南蛮酢と混ぜ合わせて冷ましたら出来上がりです
*食材は熱いうちに南蛮酢と絡めたら味がしみこみますよ~
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」(2010.05.20)
- ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」(2010.05.19)
- 海老の香草パン粉焼きと「青葱と豚肉の生姜炒め」(2010.05.18)
- 山芋とナメタケの冷やしラーメンと「きのこ三昧のガーリック炒め」(2010.05.17)
- 葱もやしオムレツと「徳島名産 かずらそば」(2010.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント