« きし麺deカルボナーラ | トップページ | 茄子とトマトのハンバーグ »

鶏むね肉のバルサミコ酢ソテー

S_189
調理時間 20分  (2人前)

子ども評価 ★★★ (鶏肉柔らかいけど少し酸っぱいかな)

嫁さん評価 ★★★★★ (さわやかな酸味があって少し甘みも
                 あって美味しいわ 弁当へGO)

本日は、バルサミコ酢をたっぷりと使って鶏むね肉を

ソテーしました

バルサミコ酢の酸味と甘みがきいて美味しいですよ

材料

鶏むね肉           2枚
バルサミコ酢        100cc
白ワイン            30cc
バター             大匙2
塩、胡椒           少々
小麦粉            適量

作り方

1.鶏むね肉は、肉たたきで叩いて1cm弱ほどに
  のばします

2.塩、胡椒をして小麦粉を薄くつけます

3.熱したフライパンに、サラダ油とバター大匙1を
  入れて鶏肉を両面、きれいに焼きます

4.鶏肉に、8割がた火が通れば白ワインを入れて
  アルコール分が飛べばバルサミコ酢を加えます

5.バルサミコ酢が、半分くらいになれば鶏肉だけを
  引きあげます

6.残りのバルサミコ酢を少し煮詰めて残りのバターを
  加えてバターがとけたら焼いた鶏肉にかけて
  出来上がりです

*鶏むね肉は、比較的 火が通りやすいので
  焼きすぎに注意しましょう(固くなってしまします)


banner_04ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m
 

|

« きし麺deカルボナーラ | トップページ | 茄子とトマトのハンバーグ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鶏むね肉のバルサミコ酢ソテー:

« きし麺deカルボナーラ | トップページ | 茄子とトマトのハンバーグ »