チキンときのこのクリームソース
調理時間 45分 (4人前)
子ども評価 ★★★★★ (鶏肉柔らかい~クリームたくさん
つけてね)
嫁さん評価 ★★★★★ (なんか、よそいきの味やね
添えてあるパスタがまたいいわね)
本日は、鶏肉をソテーしてたっぷりのキノコとクリームで
いただきます
こういう、料理を作ってると家族の評価はいいです
ソースを少し多めに作ってパスタに絡めるのもいいですよ
材料
鶏もも肉(から揚げ用) 350g
小麦粉 適量
塩、胡椒 少々
マッシュルーム 8個
シメジ 1パック
玉葱 1個
白ワイン 100cc
ブイヨン 200cc
生クリーム 200cc
パセリ 少々
作り方
1.鶏もも肉は、塩、胡椒をして小麦粉を薄くつけておきます
2.マッシュルームは、5mm幅にスライスします
3.シメジは、根元を切って手で裂いておきます
4.玉葱、パセリは、みじん切りにします
5.熱したフライパンに、サラダ油を入れて鶏肉を
皮の面から焼きます
皮に焼き目がついたら裏返して焼いて真ん中あたりが
まだ、生の状態で一度、取り出します
6.同じフライパンに、玉葱を入れて玉葱に透明感が
でるまで炒めたら白ワインを加えます
白ワインのアルコール分が飛び焼き汁がなくなってきたら
キノコを加えて更に炒めます
7.きのこが、しんなりしたらブイヨンを加えます
ひと煮たちしたら、鶏肉を戻し入れ生クリームを加えます
8.ソースにトロミがついてきたら、塩、胡椒で味を整えて
パセリのみじん切りをかけて出来上がりです
*鶏肉の生焼けが心配でしたら、最初にしっかり炒めて
おきましょう
*写真の奥に映っているのは、タリアテッレです
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」(2010.05.20)
- ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」(2010.05.19)
- 海老の香草パン粉焼きと「青葱と豚肉の生姜炒め」(2010.05.18)
- 山芋とナメタケの冷やしラーメンと「きのこ三昧のガーリック炒め」(2010.05.17)
- 葱もやしオムレツと「徳島名産 かずらそば」(2010.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ママりんさん
こんばんは~
リンク、ありがとうございますm(__)m
家族の方に喜んでもらってよかったですね
私も、嬉しいです
他にも、何か 気に入ったのがあったら
作ってみてくださいね~
投稿: かめきち | 2006/09/28 18:20
はじめまして☆
今日、コチラのレシピを参考にして、夕ご飯を作りました。
とっても美味しかったです!!
主人も子供達も喜んで食べてくれました。
ありがとうございます♪
今日、そのことを記事にしたのですが、コチラのブログをリンクしちゃいました。
事後報告ですみません!!
これからも、いろいろと参考にさせていただければと思います。
本当にありがとうございました。
投稿: ママりん | 2006/09/27 22:51
コメント、ありがとうございますm(__)m
★ぴよまめ。さんへ
おはようございます
こういう味は、好きな人が多いと思いますよ
パスタは、軽く茹でてバターを絡めてから
ソースを絡めて食べると美味しいですよ
カロリーが気になりますが・・・(笑)
★Mayさんへ
生クリーム、全部使い切れないことが
多いですよね
是非、作ってみてくださいね
投稿: かめきち | 2006/09/21 09:05
はじめまして。
たまに拝見させていただいてます!このレシピ良いですね。鶏肉がセールになっていたし、冷蔵庫には使いかけの生クリームがあるので週末にでも作ってみます。
投稿: May | 2006/09/21 07:59
これは、私大好きです!そして、ダンナも喜びそう。
パスタにかけるのも美味しそうですね!1度で2度美味しいって、素敵です!
投稿: ぴよまめ。 | 2006/09/20 13:49
まきゃさん
こんにちは~
いつも、ご覧いただきありがとうございますm(__)m
間違えてますよね(汗)
ご指摘ありがとうございます
こんな、ブログですがこれからも
よろしくです
投稿: かめきち | 2006/09/20 12:25
はじめまして。
「ウチのダンナもこんなにお料理が上手だったら...」と羨ましさ全開で楽しく拝見しています。
ひとつだけ、本日のエントリー最後の"タレッテリア"は、"タリアテッレ"ですね(^_^;
投稿: まきゃ | 2006/09/20 11:36
ponさん
おはようございます
美味しそうですか~
美味しいですよ~(笑)
投稿: かめきち | 2006/09/20 08:55
う、うまそ~~~~~。
投稿: pon | 2006/09/20 08:46