酢豚(パイナップル入り)
調理時間 40分 (4人前)
子ども評価 ★★★★ (うわっ パイン入ってるやん・・・)
嫁さん評価 ★★★★★ (酢豚にはパイナップルやね
嬉しいわ お弁当に持っていこ)
私は、酢豚にはパイナップルを入れる派ではありません
家族の強い要望があり今回は入れさせていただきました
なんか、違和感あるんですよね~
みなさんは、どんな感じですかね???
材料
豚肩ロース肉(豚カツ用) 300g
玉葱 1個
ピーマン 1個
人参 1/2本
椎茸 3枚
パイナップル(缶詰) 2枚
片栗粉 適量
豚肉下味
醤油 小匙1
酒 大匙1
塩 少々
水溶き片栗粉 適量
混合調味料
砂糖 大匙2
醤油 大匙3.5
鶏がらスープ 50cc
ケチャップ 大匙1
酢 大匙4
塩 少々
作り方
1.豚肉は、幅2cmほどに切ります
ボウルに豚肉と下味の材料を入れて
よく混ぜ合わせておきます
2.人参は小さめの乱切りにします
3.玉葱は1cm幅の串切りにします
4.ピーマンは縦半分に切り種をとり
1cm幅に切ります
5.椎茸は5mm幅にスライスします
パイナップルは3cm幅に切ります
6.下味をつけた豚肉に薄く片栗粉をまぶし
170℃の油でかりっと揚げます
この時、人参もさっと揚げておきます
7.熱した中華鍋にサラダ油を入れて玉葱、人参と炒め
椎茸、ピーマンを入れて更に炒めます
揚げた豚肉、パイナップルを加えて軽く炒めたら
混合調味料を加えます
8.全体に絡ませるように炒めたら水溶き片栗粉で
トロミをつけて出来上がりです
*強火で一気に仕上げましょう
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」(2010.05.20)
- ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」(2010.05.19)
- 海老の香草パン粉焼きと「青葱と豚肉の生姜炒め」(2010.05.18)
- 山芋とナメタケの冷やしラーメンと「きのこ三昧のガーリック炒め」(2010.05.17)
- 葱もやしオムレツと「徳島名産 かずらそば」(2010.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
人気ブログランキングに気になる最新求人情報http://plaza.rakuten.co.jp/hitodasuke/)という
タイトルで参加している影武者(kagemusha0319@yahoo.co.jp)と申します。
このたび、ブログリング(http://blogring.ne.jp/)というSNS(ブロガーのためのコミュニティ)の中に「人気ブログランキングを語ろう」というコミュニティを立ち上げました。ランキングアップについての情報交換だけでなく、ブロガーどおしの交流を深められたらと考え、お誘いの
連絡をさせていただきました。如何でしょうか。
参加申し込みは以下からできます。
ブログリング http://blogring.ne.jp
ご参加を心待ちにしております。
投稿: BlogRing | 2006/06/15 13:13
いってんさん
こんにちは~
コメントの中では少数派の入れる派なんですね(笑)
ワンちゃんと料理ですか
また、遊びに行かせていただきます
ありがとうございましたm(__)m
投稿: かめきち | 2006/06/15 11:59
わかりにくかったですね。
酢鶏は、鶏の唐揚げで、酢豚風にします。
勝手に命名しました。
写真があるだけですが、TOPの上のメニューのalbumの左のメニューの下のほうのいってんの男の手料理の2ページ目にUPしています。
今度、作ってみてください。
投稿: いってん | 2006/06/15 04:42
えっ?酢鶏?とブログに行ったのですが、わんちゃんしかなく・・・酢鶏、めちゃ気にかかります、鶏好きとしては・・・。
投稿: pon | 2006/06/14 19:25
はじめまして。
いつも覗かせてもらっています。
参考にさせてもらっています。
わんこライフと料理が趣味です。
HPは、妻が管理人で、albumに男の手料理をUPしています。
パイナップルは、入れる派です。
最近は、酢鶏にはまっています。
投稿: いってん | 2006/06/14 19:11
ponさん
こんばんは~
私も、ポテトサラダにフルーツが、入ってるの
駄目なんですよ~
給食で、でて えずきながら食べたの思い出します
メロンにシャンパンが私は好きですよって
滅多に食べれないですがね(汗)
投稿: かめきち | 2006/06/14 17:54
なぎ風さんのサラダにレーズン、私も大嫌いです。酢豚にパインより駄目かも。小学校の給食に、ジャガイモとリンゴをゆでた物をマッシュしてレーズンの入った「小さいおかず」がありましt。私はいつも吐きそうになりながら、鼻をつまんで食べていました。いつも掃除の時間までかかって・・・・。あ゛~思い出して気持ち悪くなっちゃった。生ハムメロンは大丈夫ですが、できれば別々に楽しみたいです。生ハムはシェリーとメロンはワインと。
投稿: pon | 2006/06/14 16:15
とろろさん
こんにちは~
コメント、ありがとうございますm(__)m
パイン駄目派ですか
結構、多いんですね
安心しました(笑)
パイン抜きで是非、試してくださいね~
投稿: かめきち | 2006/06/14 12:50
コメント、ありがとうございますm(__)m
みなさん、酢豚には思うところがあるんですね(笑) それだけ庶民の食べ物なんでしょうね
★ponさんへ
一緒ですか
私も温かい果物って言うのが苦手なんですよ
でも、確かに酢豚に酸味があると美味しいんですがね~ 難しいところですね
★ぴょむさんへ
チャーハンにパイナップルですか~
それは、酢豚以上に厳しいかもです(汗)
パイナップルの器に炒飯入れてくるところ
ありますよね
私は、あれも駄目なんですよ~
★ishさんへ
お久しぶりです~
鴨のオレンジソースは美味しいですよ
味とかではなくて、酢豚に パインが入ってるっていうことに違和感がある人が多いのでは・・
それだけ、庶民の食べ物なのかもしれませんね
味的には、私は大丈夫なんですがね
入ってるって言うのが駄目なんですよ(笑)
難しいですね
★紫 あずきさんへ
ゴーヤチャンプル作りましたか~
美味しかったようでよかったです
特に旦那様が喜んで食べてくれると言うことを
聞くと嬉しさ倍増なんですよ
酢豚、作ってみてくださいね
★なぎ風さんへ
色々、手厳しい意見ですね(笑)
でも、嫌なものは嫌なので食べないでおくのが
いいかもですね
食べ合わせって調べてみたら面白いかもしれませんね~
★さとさんへ
泣くんですか~(笑)
旦那様、かわいいですね
パイン抜きで作ってあげてくださいね
★tetsunさんへ
中華料理って結構パイン使いますよね
酢の酸味にパインの甘い酸味が気になるんですかね~
難しいですね
★ゆーらっぷさんへ
今までで、始めての絶対派ですね
うちの嫁さんもゆーらっぷさんに近いかもです
以前、パイン無しの酢豚作ったとき
缶詰のパイン自分だけ入れてましたよ(笑)
また、それも変な光景でしたよ(汗)
投稿: かめきち | 2006/06/14 12:48
初めまして!
毎日よだれを垂らしながら拝見させていただいてます☆
今日は酢豚のパインが話題に上っていたので思わず初コメントです!!
私も酢豚のパインはダメなんですよー(>_<)酸味の中にふいに甘いものがくることにすごく違和感を感じます。。もともと温かい果物というものに抵抗感もありますし、とにかくパイン入り酢豚は許せません(´Д`)
あ~写真を見てると無性に食べたくなってきちゃいました☆酢豚って自分では作ったことないんですけど、こちらのレシピを参考にチャレンジしてみようかな♪
もちろんパイン抜きで(笑)
投稿: とろろ | 2006/06/14 12:35
こんにちは。コメントは久しぶりですが
いつも巡回してます。前は名前「ゆら」で書いていたかも・・・
パイン肯定派って 少数なんですね、びっくり。
私は 「入っていてもOK」ではなく
「酢豚にパインは欠かせない」派です。
なければパイン缶買いに行きます。
なければ酢豚は作りません。
あの酸味に 唐揚げした豚肉に、パインの甘みが合うじゃないですかぁ。
でもねぇ、夫も末っ子もパインはあまり好きじゃないみたい。食べますけどね。
投稿: ゆーらっぷ | 2006/06/14 11:59
わたしもパインはいらない派ですねー。
生ハムメロンやアップルパイはいいんですが。
やっぱり酸味とパインの甘さが混ざるのが
気になるのでしょうか。
投稿: tetsun | 2006/06/14 11:34
かめきちさん、こんにちは。パインを入れるとだんなっちが泣きます。温めた果物が苦手なんです。抜きで作ります。
投稿: さと | 2006/06/14 11:15
私も酢豚にパインは拒否派!かめきちさんのおっしゃる通り、絶対違和感ありますよね(ーー;)
他にもサラダにレーズン、メロンにハム、大福に苺!!!全部別々なら好きなのに何故、くっつける?特にメロンに生ハム..邪道よ(ー_ー)!!
投稿: なぎ風 | 2006/06/14 11:10
甘い物好きなんでパイナップルオーケーな人です♪
この酢豚もとっても美味しそう。これもまた是非作らせていただきたいと思います☆
さて、昨日、ゴーヤーチャンプルー作って食べましたよ~ほんとすっごく美味しかったです。
記事でもかめきちさんのレシピと紹介させて頂きました(^o^)/
初挑戦のゴーヤーでしたが、薄揚げも絶妙なお味で、苦いものがイヤって言ってた旦那様にも好評でもくもくと食べてました。
ありがとうございましたm(__)m
投稿: 紫 あずき | 2006/06/14 10:36
かめきちさんご無沙汰です~
「酢豚にパイナップルはイヤ派」の方って多いですね。
実は僕はけっこう好きなんですよ。
甘味と酸味を加える素材と考えるなら、別にいいと思うんですけどね。(そんな難しいこと考えながら食べてないです)
鴨のオレンジソースとかもおいしいですし、おんなだと思うんですけどねえ。
投稿: ish | 2006/06/14 10:25
こんにちは~。
私もパイナップル駄目派です!
主食になんで果物入れるの!?って思っちゃいます(>_<)
だから、ピザにパイナップル乗ってたりするのも駄目です・・・。
以前有名な中華料理屋さんに行った時に、
チャーハンの中にパイナップルが入ってて
超~ショックで、先にパイナップルだけ先に全部食べちゃいました(笑)。
投稿: ぴょむ | 2006/06/14 09:24
あ~、私もかめきちさんに1票!中華料理やに行くと必ず入ってるんですよね、パイン。嫌です、暖かいパイン。以前缶詰のチェリーが入っていたときがあって、倒れそうでした。フルーツはフルーツで食べたい。でも、久々に酢豚食べたくなりました。
投稿: pon | 2006/06/14 08:57