帆立貝と舞茸のバター炒め
調理時間 15分 (2人前)
子ども評価 ★★ (貝はいらない~ ベーコンだけ食べる)
嫁さん評価 ★★★★ (帆立が入ると味が一気にシーフードに
なるわね 帆立 恐るべし)
帆立からでる香りよい汁がバターとあいますよ
簡単ですが立派な一品になりますよ
熱々をいただきましょう
材料
帆立貝柱(刺身用) 6個
舞茸 1株
ベーコン(塊) 3cm角
塩 少々
胡椒 少々
バター 大匙2
醤油 少々
ニンニク 1片
作り方
1.帆立貝は縦半分に切ります
2.舞茸は手で食べやすい大きさに裂いておきます
3.ベーコンは5ミリ角の棒きりにします
4.ニンニクはみじん切りにします
5.熱したフライパンに大匙1のバターを入れて
溶け始めたら帆立を入れて表面に少し焼き色が
付く程度まで焼いたら別皿に取ります
6.同じフライパンに、ニンニクを入れて弱火で
ニンニクの香りがでるまで炒めます
7.中火にしてバター大匙1、ベーコン、舞茸と入れて
舞茸が少ししんなりするまで炒めたら
帆立をもどし入れて塩、胡椒をし炒めます
8.仕上げに醤油を加えて炒めたら出来上がりです
*帆立はあまり炒め過ぎないようにしましょう
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」(2010.05.20)
- ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」(2010.05.19)
- 海老の香草パン粉焼きと「青葱と豚肉の生姜炒め」(2010.05.18)
- 山芋とナメタケの冷やしラーメンと「きのこ三昧のガーリック炒め」(2010.05.17)
- 葱もやしオムレツと「徳島名産 かずらそば」(2010.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント