棒ヒレカツ
子ども評価 ★★★★★ (豚カツや~ 柔らかいね )
嫁さん評価 ★★★★ (棒ヒレカツってパサパサするから
嫌だと思ってたけど揚げたては
美味しいんやね びっくり )
本日は、豚のヒレ肉の塊をそのまま衣をつけて
揚げました
揚げるのに時間かかるんですけど、肉汁がジューシーで
とても、満足しています
ケチャップソースに洋辛しをつけて食べるのが好きです
材料
豚ヒレ塊肉 150g
塩、胡椒 少々
卵 1/2個
牛乳 小匙1
小麦粉 適量
パン粉 適量
揚げ油 適量
ソース
ウスターソース 100cc
ケチャップ 大匙2
洋からし 適量
作り方
1.豚ヒレ肉は、大きければ棒状の形に
切ります
2.塩、胡椒をして少しおきます
3.卵を割りほぐし牛乳を加えます
4.ヒレ肉に小麦粉、卵、パン粉をつけて
最初は160℃ほどの油で揚げます
5.だいたい10分ほど揚げて油の温度を
180℃ほどにして3分~5分揚げます
6.串を刺して透明の液が出てきたら揚がってます
7.鍋にケチャップとウスターソースを入れて
弱火にかけてひと煮たちしたら器に入れます
8.揚がった棒ヒレカツを食べやすい大きさに切り
付けあわせと一緒に盛ってソースと辛しを
つけていただきます
*付け合せはポテトサラダとキャベツの千切りです
順当ですね
*揚げるの結構時間かかりますよ
最初から強火だと衣の色が黒っぽくなるので
弱火でゆっくり揚げましょう
こちらもよろしく~
賢い専業主夫になるために
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」(2010.05.20)
- ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」(2010.05.19)
- 海老の香草パン粉焼きと「青葱と豚肉の生姜炒め」(2010.05.18)
- 山芋とナメタケの冷やしラーメンと「きのこ三昧のガーリック炒め」(2010.05.17)
- 葱もやしオムレツと「徳島名産 かずらそば」(2010.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
tetsunさん
こんにちは~
こういう風に塊で揚げると
ジューシーな味わいになりますよ
でも、翌日は少し固くなったりするので
一日で食べきれる量を作るのがベストですよ~
投稿: かめきち | 2006/03/08 16:32
わたしはいつも切って一口大にしてから揚げてました。
棒のまま揚げるとは思いつかなかったです~。
このほうがジューシーでおいしそうですね。
投稿: tetsun | 2006/03/08 13:57
★奈々子さんへ
ヒレ肉柔らかいですよね
女性、そして子ども向きかもしれませんね
揚げ物もたまにはいいでしょう
作ってくださいね
★ayaさんへ
弱火でじっくりです
我慢大会みたいなものです
結構、時間かかる感じがしますよ
機会があったら作ってみてくださいね
投稿: かめきち | 2006/03/07 23:56
なるほどー弱火でじっくり揚げるのが、コツなんですね!
今日は友人から無農薬野菜を色々いただいて(^^♪
今夜は『パリパリ水菜サラダ』にしてみます。
明日は『豚肉のハリハリ巻き焼き』に挑戦してみようかな♪
投稿: aya | 2006/03/07 18:39
ヒレは柔らかいんですよね!!
大好きです☆女性に優しい♪脂身ないからヘルシー~♪
普段あまり揚げ物食べないんですが、食べたくなってきました!!!
投稿: 菜々子 | 2006/03/07 18:04
コメント、ありがとうございます
今日は、暖かい一日でした(私の住んでるところですが) 日に日に暖かくなるんでしょうかね
★あすかさんへ
作られたんでしょうかね
美味しそうに揚がってますかね
よかったです
カツは家庭料理の味方ですよね
★みみたさんへ
このソースは子どもが好きなんですよ
私には少し甘いので辛しいれてます
少し甘いソースに辛しってあいますよね
また、試してくださいね
★なぎ風さんへ
「食べるんかい!!」ですよね(笑)
でも、食べれるものが増えてよかったじゃないですか
愛情の勝利ですかね(笑)
★ishさんへ
塊肉は、また違った味わいがして
私は好きなんです
でも、その日に食べないとどうしても
固くなったりパサパサしたりするので
敬遠しがちになってしまいます
これは、速攻に無くなってしまいましたよ
良かったです(^^)v
★さとさんへ
お帰りなさい~
楽しんでこられましたか
無事に帰られて何よりですね
早速、今日からブログ、バンバン頑張ってくださいね(笑)
★みっこさんへ
どんどん、真似てくださいね
写真に撮ると思うと結構
しっかり、盛り付けしますよね
あっ普段もちゃんとしてますよ(笑)
ソースは、少し甘い感じですが
子ども達が喜ぶもんで
カツサンドですか
キャベツの千切りと一緒にサンドして食べたら
美味しいかもです・・・ヒレカツサンド・・・食べたくなってきました(汗)
投稿: かめきち | 2006/03/07 17:35
棒ヒレカツとっても美味しそう♪
揚げ具合といい、本当盛り付けといい、ソースのかけ方といい、キレイですね(*^▽^*)
塊だと揚げ時間が長くなって焦げがちですが、豚肉が安い日に(笑)ヒレブロック買って挑戦してみます♪カツサンドにしても良さそうですね☆
ソースのかけ方とかマネッコさせていただきまーす♪
投稿: みっこ | 2006/03/07 16:01
こんにちは。蔵王から帰ってきました。また今日からお料理再開です。明日からブログ更新の予定です。いろんな写真をアップ予定です。
投稿: さと | 2006/03/07 15:24
このタイプって、薄く広げたり一口にするのとはまた違って、肉汁丸ごと封じ込めなんで、大好きなんですよ。
揚げるの難しいのに、さすがかめきちさんです。
投稿: ish | 2006/03/07 12:20
フライでも天ぷらでも揚げたては、ハフハフと美味しいですよね~ (^^♪
「蓮根とコンニャク・・」は炒めずに煮物にしました。鶏ミンチ..
父 「美味しいな~」
私 「うん、蓮根ももっちりとして美味しいな。
けどそれ鶏ミンチやで」
父 「ふ~ん・・」
食べんのかぃ!!(ー_ー)!!
投稿: なぎ風 | 2006/03/07 10:48
かめきちさん"(´▽`)ノ"こんにちわぁ
棒ヒレかつ!!
おいしそうですね~♪
ソースにもひとてま!
ようがらしがはいってるんですね♪
このソースは一度作ってみたいです~ヽ(´▽`)/
投稿: みみた | 2006/03/07 10:37
かめきちさん、こんにちわ~。
美味しそうに綺麗にあがってますねー。
夕飯前なのでお腹がすいちゃいます(笑)
ちょうど豚の塊があるので、私も作ろうかな。
投稿: あすか | 2006/03/07 10:00
きゆゆさん
おはようございます
豚ももでも、大丈夫だと思いますが
固くなりやすいので少し薄く切って揚げられたらいいと思いますよ
豚もも肉でないと駄目って料理も少ないですよね
下味しっかりつけた天ぷらなんか美味しいと思いますよ(中華風)
豚もも肉、私もあまり使った料理ないですよね
きっと・・・(汗)
投稿: かめきち | 2006/03/07 09:28
切り方といいタレといい美味しそうです!
これって、豚モモじゃ駄目ですか?
家に豚モモブロック肉があるんですけど
今日から母親がいないので家族の食事を作らなければならないんですが
豚モモってどんな料理に使えますかねぇ?
良かったらアドバイスくださいm(__)m
投稿: きゆゆ | 2006/03/07 08:48