鮭レタスチャーハン
子ども評価 ★★★★ (お魚の焼き飯なんか~
お肉、入ってないね~)
嫁さん評価 ★★★★★ (美味しいやん、何が不満あるんよ)
本日は、余った焼き鮭があったので ほぐしてチャーハンにしました
レタスもあったので入れました(笑)
子どもは、肉系の焼き飯が好きですが 基本的に
焼き飯、大好き人間ですので評価は良かったです
簡単だけど美味しい焼き飯は色々な場面で使えて
便利ですね
材料
ご飯 茶碗3杯
焼き鮭(甘塩) 2切れ
レタス 葉4枚
卵 2個
玉葱 1/3個
青葱 1本
塩、胡椒 少々
味覇 大匙1
醤油 大匙1強
ごま油 適量
作り方
1.焼き鮭は、骨をとってほぐしておきます
2.玉葱は、みじん切りにします
3.葱は小口きりにします
4.レタスは、短冊に切ります
5.熱したフライパンに、サラダ油を入れて
割りほぐした卵を入れて混ぜ合わせて
スクランブル状にして別皿にとります
6.同じフライパンに、サラダ油を入れて鮭と玉葱を
入れて炒めます
玉葱が透明になってきたらご飯を入れてよく混ぜ合わせます
7.卵を戻し入れて葱を加えて炒めます
味覇を加え塩、胡椒で味を整えてレタスを加えたら
醤油を回しかけ仕上げにごま油を加えて
出来上がりです
*塩鮭は辛さが違うので塩の量は調節してくださいね
こちらもよろしく~
賢い専業主夫になるために
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」(2010.05.20)
- ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」(2010.05.19)
- 海老の香草パン粉焼きと「青葱と豚肉の生姜炒め」(2010.05.18)
- 山芋とナメタケの冷やしラーメンと「きのこ三昧のガーリック炒め」(2010.05.17)
- 葱もやしオムレツと「徳島名産 かずらそば」(2010.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
けいこさん
こんばんは~
コメント、ありがとうございますm(__)m
もうすぐ、赤ちゃんができるんですね
頑張ってくださいね
美味しいもの、たくさん食べて 赤ちゃんに
栄養をたくさんあげてくださいね・・・と言っても
体重制限とかあるから難しいですよね(汗)
適当に、バランスよく食べるしかねいですよね
元気な、赤ちゃん生んでくださいね~
投稿: かめきち | 2006/12/01 17:22
かめきちさん、こんにちは。今日のお昼はこのレシピのお世話になりました。出産が近づいてきて身体が重くて行動も鈍り気味なのですが「ちゃんとしたものを食べないきゃ!」と自分を奮い立たせたい時、かめきちさんの美味しそうなお料理の写真を見ると行動力がわいてきます!チャーハンはお鍋も一つで済むし、ちょっと怠慢な気分の時には助かりますね。一応、今日のお昼は、魚、野菜、ご飯...バランス良く食べられたかな?と思っています。美味しかった~。ご馳走さまでした。
投稿: けいこ | 2006/12/01 03:37
ぽろさん、naolicu さん、ベジータママさん
こんばんは~
今の時期、水菜は美味しいですよね
結構、はまるでしょう(笑)
我が家でも水菜の料理 よく作ります
チャーハンは鮭が入ると彩りがよく味わいも
いいので美味しいですよ
試してくださいね~
naolicu さんへ
そうです、レタスは最後に入れてあまり火を
通さないのがポイントですね
でも、結構 シャキシャキ感は残りますよね
ベジータママさんへ
鮭レタスチャーハン、美味しくできましたか~
よかったです
T.B しにくいみたいですよね~
何でかなぁ??
プロバイダーの関係でしょうかね??
コメントでも十分ですよ
ありがとうございますm(__)m
投稿: かめきち | 2006/02/12 21:24
こんにちは、かめきちさん
作ってみました、鮭レタスチャーハン。
私のは、玉子とご飯を混ぜていためる
タイプですが・・・
おいしかったですよ。
TBしようとしたんですが、うまくいかなくて
コメントで失礼しました。
投稿: ベジータママ | 2006/02/12 14:48
チャーハンにレタスのシャッキリ感合いますよね。レタスは一番最後に入れてシャッキリ感を残すのがコツですよね。
投稿: naolicu | 2006/02/12 08:14
かめきちさんこんばんは^^
この間『水菜の和え物』つくりました。
なんだかはまってしまい今日も食べました。
私もチャーハンよく作りますがこれって彩りがすっごくきれいですね。鮭がはいると優しい感じになるんですね。
さっそく勝手に教えていただき(?)作ってみます。
投稿: ぽろ | 2006/02/11 23:33
涼さん、まおさん、js-cesarioさん
こんばんは~
涼さんへ
みなさん、レタスを気にされてますね~
私はあまり気にしてませんが・・・
あまり気にせず挑戦するのがいいと思いますよ~
まおさんへ
同じ強さの火力で炒めるのがポイントです
決して強火でなくてもいいのです
中火強くらいの強さで炒めるのがいいようですよ
焦げそうやなと思ったら火から鍋を外す
後は、鍋が振れるかどうかですが
これは、練習ですよね
是非、頑張ってください
絶対にできますよ~
js-cesarioさんへ
パラパラに見えますか~
良かったです
結構、チャーハンは作るので自信ありですが
よく失敗もします(汗)
単純な料理は難しいですよね
投稿: かめきち | 2006/02/11 22:15
akemiさん、ミッフィーさん
こんばん~
akemiさんへ
レタス、一度入れてみてください
結構、簡単かもしれませんよ
私は、あまり気にせず入れてますよ(笑)
料理は挑戦です~
ミッフィーさん
こんばんは~
是非、試してくださいね~
きっと、ご満足いただけると思います
自信、ありです(笑)
投稿: かめきち | 2006/02/11 22:07
なぎ風さん、 Miopapaさん
こんばんは~
なぎ風さんへ
関西人でしょう(笑)
子どもができて、すっかり大阪のあばちゃんになっています
大阪人ではないですがね(笑)
鮭チャーハン、作ってくださいね~
Miopapaさんへ
レタスは、炒めるというより予熱で炒めると
いう感じでしょうかね
でも、結構 火がとおってもシャキシャキ感は
残る、感じですよ
試してくださいね
投稿: かめきち | 2006/02/11 21:24
レタスと鮭のtチャーハン、うちでも人気メニューですよ♪
レタスのしゃきしゃき感がハマります!かめきちさんのチャーハン、本当にパラパラ感が伝わってきておいしそうです!
投稿: js-cesario | 2006/02/11 20:08
レタス、前までは、熱を加えるのに抵抗があったんですが、
あまりに残ったときがあって使ってみたら、これがおいしい!
今ではレタスもじゃんじゃん熱入れてます(^^)
ただ、チャーハン、焼飯、パラパラ・・が実はやっぱり難しいんですよね。
やっぱり、コツありますか???
投稿: まお | 2006/02/11 19:52
皆さん書いていらっしゃるように、レタスの炒め具合が難しいでしょうか。たくさん食べられて嬉しいのですが。
投稿: 涼 | 2006/02/11 16:25
かめきちさん、おはようさんです。
うんうん、このチャーハン美味しそう~
って言うより絶対美味しいと思います。
チャーハンは週2~3回のお昼ごはん
として我家では登場しますが(汗)
これは明日にでもやらせてもらいます(笑)
投稿: ミッフィー | 2006/02/11 12:01
鮭のチャーハン好きです!
私の場合は瓶詰めのほぐし鮭で作りますが。
レタスをチャーハンに入れるのは聞きますが、やはり難しくてあまり私も入れませんね~
良い日の通り具合に見えるのでとても美味しそうです。
投稿: akemi | 2006/02/11 11:14
レタスをチャーハンにって火加減が難しいですよね。
全くなまでも変だし、あんまり火が通っては意味が無い・・・。
やっぱり材料だけでなく作る人の腕も試されるメニューですね。挑戦しようかな・・・。
投稿: Miopapa | 2006/02/11 10:31
いつもながら奥様の評価コメントは、関西人の私にはかなりツボに入って堪りません!(^○^)
関西じゃこういう会話って普通なのに可笑しい!!好きです、奥様・・クックックッ..
我家も昨日は炒飯じゃなかったけど、鮭を焼いて食べました (^_^)
投稿: なぎ風 | 2006/02/11 10:26