鶏ミンチのふわふわ揚げ
子ども評価 ★★★★ (ふわふわや~なにこれ?)
嫁さん評価 ★★★★ (確かにふわふわやね~ なにかなぁ?)
本日は、鶏ミンチをメレンゲで優しく混ぜてふわっと揚げたものです
味付けは今一歩だったんでしょうか
みんなの反応は★★★★でした
残念(ーー;)
材料
鶏ミンチ 200g
卵 1個
塩、胡椒 少々
揚げ油 適量
ケチャップ 適量
作り方
1.卵は白身と黄身をわけて白身は
ビーターでよく混ぜ合わせて
メレンゲ状態にします
2.鶏ミンチと黄身を混ぜ合わせ塩、胡椒をしっかり
します
3.(2)に卵白を軽く混ぜ合わせ170度のサラダ油で
ふんわり揚げます
4.好みでケチャップをつけて食べてくださいね~
*とにかく、ふんわりと仕上げましょう~
こちらもよろしく~
賢い専業主夫になるために
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」(2010.05.20)
- ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」(2010.05.19)
- 海老の香草パン粉焼きと「青葱と豚肉の生姜炒め」(2010.05.18)
- 山芋とナメタケの冷やしラーメンと「きのこ三昧のガーリック炒め」(2010.05.17)
- 葱もやしオムレツと「徳島名産 かずらそば」(2010.05.16)
コメント
keiさん
こんばんは~
フワフワ揚げ、美味しくできたんですね
よかったです
ケチャップの変わりですか~
う~ん どうでしょうか??
デミグラソース系なんかもあいそうですが
あまりにもそれっぽいので・・・
ケチャップあたりがあってるように思ってます
こういう、単調な料理は出来合いのソースが
あうことが多いと思ってます
思い切ってポン酢なんかも合うかもです
コメント、ありがとうございますm(__)m
投稿: かめきち | 2006/01/11 22:59
初めまして☆
ずっとここ見させて貰って、参考にしてました~。
今日は鶏ミンチのふわふわ揚げ作って感動のあまり、カキコミです。
そして初めてブログランキングもポチとしました(笑
メレンゲ=お菓子という考えしかなかったので、ビックリです。
とっても簡単で、尚且つ美味しい♪
作るのも楽しかったです~。
ケチャップの代わりのちょっと手が込んだように
見えるものはないでしょうか???
毎日見てるので頑張ってくださいっ
投稿: kei | 2006/01/11 19:12
トーマスさん
こんばんは~
子どもさん食べてくれましたか~
良かったです(^.^)
ちょっとしたことで食べてくれるんですよね~
不思議ですね
これからも、頑張ってくださいね~
投稿: かめきち | 2006/01/11 01:24
ミッフィーさん
こんばんは~
あははは(笑) 確かにそういう方法無いかもですね~
鶏ミンチ、作って下さいね~
投稿: かめきち | 2006/01/11 00:12
はいっ。ふわっと揚げます~。
大量につくります~。
ご飯用・弁当用・つまみ用にね!
う”~ん。ええ方法ねぇ・・・
かめきちさんに私の顔をメールする
ぐらいしか方法が思い浮かびません(笑)
投稿: ミッフィー | 2006/01/10 23:02
なぎ風さん、ミッフィーさん
こんばんは~
なぎ風さんへ
まさしくそうですね~
思ってる以上にふわふわしますよ(笑)
外はカリカリに揚げるのがポイントです
止まらないかも(笑)
ミッフィーさんへ
顔、わかってたら面白いでしょうね
なんか、いい方法ないでしょうかね~
鶏好きには、たまらない一品ですよ
ふわっと揚げて作ってください(笑)
投稿: かめきち | 2006/01/10 22:48
かめきちさん、こんばんわっ♪
「鶏ミンチのふわふわ揚げ」
鶏肉大好き人間、ミッフィーには、かな~り
魅かれる1品ですわっ!!
お弁当&晩御飯&酒のアテにもピッタリな
1品、是非作ってみたいと思います\(^▽^)/
カルフール、いつかすれ違ったりってことは
あるでしょうが、お互い顔しりませんから
わかりませんね(爆笑)
投稿: ミッフィー | 2006/01/10 21:25
メレンゲの力は侮れないわね..ふわふっわだと幾らでも食べられそうでちょぃと怖い・・(^^ゞ
投稿: なぎ風 | 2006/01/10 21:05
かめきちさん!こんばんは(^o^)やっと、子供達を寝かせました(>_<)かぼちゃのチーズ焼き、作ってみました♪おいしくできました!!!!子供も、うん!!!おいしい!!これなら食べれるわ~って食べてくれました(*^_^*)この子が、野菜を食べてる!!!と、感動しちゃいました。
投稿: トーマス | 2006/01/10 21:00
トーマスさん
こんにちは~
かぼちゃのチーズ焼き
子どもさん食べると良いですがね~
どうかな(笑)
かぼちゃの独特の甘みが好きだったら絶対に食べてくれると思いますよ
頑張って作ってくださいね~
投稿: かめきち | 2006/01/10 14:53
かめきさん!こんにちは(^^)今日のもまたまたおいしそうですね!!上の子(2歳)がこれおいしそう!!!作ってって、鼻息荒くしています!でも、ミンチがないので、明日買い物に行って、作ってみます♪今日の晩ご飯はかめきちさんレシペかぼちゃのチーズ焼きです!子供が野菜嫌いなのですが、これなら食べてくれそうです(^_^)v
投稿: トーマス | 2006/01/10 13:35
柳さん、まちゃさん、あすかさん
こんにちは~
柳さんへ
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いしますm(__)m
メレンゲをつぶさずに揚げるのはなかなか
難しいですよね
本当は、卵の白身とミンチを入れてよく混ぜ合わせるのですがなかなか大変なので
先に白身だけ混ぜたのです(笑)
でも、確かにふわふわしてましたよ
手抜き料理ですかね(汗)
まちゃさんへ
新しいメニューですかね(笑)
おいしそうだなぁと思う料理を見つけたら
どうやってアレンジしたらもっと美味しくなるかなぁと考えてます
なかなか、より美味しくはなりにくいのですがね(笑)
料理は簡単なようで難しいような
面白いですね
あすかさんへ
あけまして、おめでとうございます
今年もよろしくですm(__)m
メレンゲ、結構 いろんな料理に使われてますよ
中華なんかにも使う事があります
海老マヨ、美味しかったですか
良かったです
簡単が一番ですよね(笑)
投稿: かめきち | 2006/01/10 11:56
あけましておめでとうございます。
なんだかこれは変り種ですね~。
メレンゲを混ぜるとは~。
鶏ミンチではなく、ターキーのミンチがあるので、それで明日にでも作ってみようと思います。
おとといかめきちさんの紹介されてたエビマヨを作りました。
簡単で美味しかったです♪
投稿: あすか | 2006/01/10 11:20
師匠 こんにちは~
ふっわふわのミンチ揚げ!食べたいな~
どうやっていつもあたらしいメニューを考え付くのですか?すごい~
まだ同じようなメニューばっかりっていわれちゃいます・・・すくん
投稿: まちゃ | 2006/01/10 10:58
かめきちさん、明けましておめでとうございます(遅)。
今年も楽しみにしていますね♪
よろしくお願いします。
今回のメニュー・・・
メレンゲを潰さずに揚げるのは難しくないですか?
挑戦してみよう。。。。上手くできると良いなぁ。
投稿: 柳 | 2006/01/10 10:45