« ぶり大根 | トップページ | けんちん汁 »

豚肉のかき揚げ

butanokakiage

子ども評価 ★★★ (大根はいらないソースかけて食べる)

嫁さん評価 ★★★★ (さっぱりした味になるよね
                大根おろしとポン酢で食べるのも
                 良いよね でも弁当用はソースかなぁ)

本日は、豚肉のかき揚げを大根おろしとポン酢でいただきます

さっぱりしてて食べやすいですよ

でも、子ども達はソースかけるほうが良いみたいです

せめて天つゆにしろ~と思うのですがね

材料

豚ロース肉(薄切り)      100g
じゃがいも             1個
玉葱                1/2個
人参                1/3本
三つ葉               5本
大根                1/3本
ポン酢               適量
青葱                適量
合わせ衣
小麦粉              1カップ
塩                  少々
水                 140cc

作り方

1.玉葱は5mm幅のスライスにします

2.豚肉は1cm幅に切ります

3.じゃがいもは5mm角のマッチ棒のサイズに
  切ります

4.人参は斜めにうす切りして千切りにします

5.合わせ衣はざっくり合わせておきます

6.三つ葉は軸は2cmの長さにきり葉は適当な
  大きさにちぎっておきます
  大根はおろしておきます
  青葱は小口きりにします

7.1~5の材料をボウルに入れて軽く混ぜ合わせます
  木べらで適当な量をすくって箸で押して
  170度のサラダ油に入れて揚げます

8.最初は箸で材料を寄せるように軽く触ります
  回りが固くなってきたら裏返しにします
  かき揚げが軽く油に浮いているような状態になったら
  引きあげます

9.器に盛って大根おろしとポン酢をあわせたものを
  添えて出来上がりです

*軽く揚げましょう~

ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m
 

ba_gr


こちらもよろしく~
賢い専業主夫になるために

|

« ぶり大根 | トップページ | けんちん汁 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

ゆきさん
おはよういございます
ご夫婦で喜んでいただき嬉しく思います
私のレシピは簡単と言うよりわかりやすいほうなんでしょうかね
たくさんの方に作ってもらえると本当嬉しいです
これからも、よろしくですm(__)m

投稿: かめきち | 2006/01/21 11:28

はじめまして。ちょこちょこ覗きにきてました。じつは・・・。ほんとにおいしそうで、料理苦手の私でも、かめきちさんのレシピのおかげで楽しく料理できてます。
このかきあげ、おいしくてびっくり!!!
豚肉とじゃがいもがボリュームあって大根とポン酢がさっぱりといくつでも食べられちゃって
夫と「おいし~」と感動してました。
これからもお料理楽しみに見てます。
ありがとうございました!!

投稿: ゆき | 2006/01/21 10:24

みなこさん、naolicuさん、ミッフィーさん
こんにちは~

みなこさんへ
でも、油の温度が低すぎても揚げ上がりが悪いので加減が難しいのです
色々、試してくださいね

naolicuさんへ
コメント、ありがとうございます
素人料理ですので多目に見てください(笑)
プロの方には、よく感心させられることが多いです
これからも、よろしくですm(__)m

ミッフィーさんへ
豚肉が入ると少しボリュームがでるので
満足感はありますよ
一度、作ってくださいね~

投稿: かめきち | 2006/01/14 14:09

かめきちさん、おはようです。
豚肉のかき揚げかぁ・・・。
作ったこともなければ、食べた事も
ないですが、どんな味がするのか
興味アリですね。
子供さんと同じで、私もソースなしで
食べてみたいです。

投稿: ミッフィー | 2006/01/14 08:43

はじめまして。お料理、頑張っておられますね。私も調理が大好きでこの道に入りました。例えご自分の家族でも人に「美味い!」言わせるのは難しいですよね。これからもこちらで勉強させてもらいます。よろしくお願いします。

投稿: naolicu | 2006/01/14 07:17

なるほど、油が高温だった可能性が高いのですね。今度注意してやってみようと思います。

投稿: みなこ | 2006/01/14 00:38

apricotさん
こんばんは~
我が家では豚肉、結構入れるんですよ~
美味しく見えてますかね(笑)
ワインが飲みたいです~

投稿: かめきち | 2006/01/13 23:17

かき揚げ大好きですが
まだ豚肉は入れたことがありません^^
でもこの写真を見たら
きっと美味しいと・・・
口の中に美味しい味が広がってきました(*^^*)
ちょっと辛目の大根おろしで
パンチが効いてさっぱり味~
今日もご馳走さまでした(*^^*)/

投稿: apricot | 2006/01/13 20:45

みなこさん、うさうささん、ももさん
こんばんは~

みなこさんへ
確かにバラけやすいですよね~
箸でしっかり押さえこむのです(笑)
ばらけるのは、油の温度が高すぎるのかも・・
食べてみてもらいたいです~

うさうささんへ
豚肉とじゃがいもが結構あうんですよ
かき揚げも立派なおかずになりますよ
試してくださいね~

ももさんへ
ぶり大根、美味しくできてよかったです
旦那様は、はまってしまったんでしょうかね(笑)
今の時期、ぶりは美味しいのでどんどん作ってあげてくださいね~

投稿: かめきち | 2006/01/13 20:38

トーマスさん、なぎ風さん
こんばんは~

トーマスさんへ
パスタ嫌いな人っているんですね
初めて聞きました
お子様にはばっちりだったようですね
良かったです~(^^)v
旦那様も食べれたらいいのにねぇ

なぎ風さんへ
そそられますよね~
子ども達には無縁のようですが
妙にあっさり食べれるので天ぷらやステーキなんかにもあいますよね

投稿: かめきち | 2006/01/13 20:33

かめきちさんへ。

こんにちは~ももです(≧▽≦)
「豚肉のかき揚げ」初めて聞きました~!!
かんなり、おいしそう~です(≧m≦)
べちゃべちゃにならないように、気をつけないとΣ(= ̄∇ ̄。ヨシ。
昨日の、ぶり大根、大成功でした~ヾ(*~∀~*)ゞ。旦那のたべっぷり、すごかったです~♪明後日も、ぶり大根で!!と言われてま~す。

投稿: もも | 2006/01/13 18:12

こんにちわ!
豚肉のかき揚げって、珍しいですね。
すぐに野菜を思い浮かべます。
大根がかかっているの、私は大好きですよ。
お子さん向きではなかったかな(笑

投稿: うさうさ | 2006/01/13 17:02

おもしろいですね~豚肉入りのカキアゲ!

私はカキアゲを一回だけ作ったことがあるのですが、
ばらばらの大事件になった苦い記憶がw

大根おろしならさっぱりでたくさん食べられそう♪
食べてみたいなぁ・・・。

投稿: みなこ | 2006/01/13 16:19

大根おろしって妙にそそられませんか?このかき揚げにしろ、和風ハンバーグにのっているおろしも、のってるのとのってないのとじゃ、見た目のそそられ方が全然違いますよね。。姫様にはちょっと大人味かな・・(^・^)

投稿: なぎ風 | 2006/01/13 15:59

♪かめきちさん♪
パスタも大成功!!!!!子供が「か~ちゃん、グー!!!」ってゆって、もりもりバクバク食べてくれました(*^_^*)なぜか旦那が、昔から、パスタが嫌いだそうで、こんなおいしい物を・・・と、思いつつたべました★

投稿: トーマス | 2006/01/13 14:18

トーマスさん、まちゃさん
こんにちは~

トーマスさんへ
親子丼大成功でしたか~(^^)v
子どもは、好きですよね
和風パスタ 美味しいですよ~(自分で言ってます)(笑)
今頃、作ってるのかなぁ?

まちゃさんへ
かき揚げは、ちょっとだけ難しいかもです
カラッと揚げくださいね
あまり一度にたくさんの量を揚げないようにしましょう
揚げる温度を、下げないようにするのがポイントです~
頑張ってくださいね

投稿: かめきち | 2006/01/13 11:58

師匠 おはようございます(´▽`*)/
ぶり大根たべたいな~(ぶり売ってません)
でも今日の『豚肉かきあげ』主人の大好物になりそうな予感!今夜レシピお借りして作ってみますね!
上手にカラッとあがるかな・・・私自身揚げ物が好きではないのであまりしないのです。ちゃんと報告しますね~

投稿: まちゃ | 2006/01/13 11:05

かめきちさん♪こんにちは★今日のメニューもいただきです。おろしポン酢がい~ですね。。親子丼大成功で、子供もばくついてました。鼻息もあらかったです(笑)ありがとうございます。今日のお昼はきのこ和風パスタにします★

投稿: トーマス | 2006/01/13 10:33

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 豚肉のかき揚げ:

« ぶり大根 | トップページ | けんちん汁 »