« ケチャップ焼きそば | トップページ | 牡蠣のグラタン »

牛蒡と鶏肉の炒り煮

goboutokonnyaku

子ども評価 ★★★★ (う~ん なんとなく美味しい)

嫁さん評価 ★★★★★ (美味しいやん 弁当にも最高)

昨日、下の娘のクリスマス会がありました

今年もまたもやサンタさんに任命されてしまいました

もう、3年連続です 誰か変わって~(汗)

話は変わって

本日は、まったり 家庭料理です

子どもは、いつもの味で反応いまいちでした

嫁さんは、お弁当に入れれるので喜んでました(汗)

家族の反応はそれぞれですね

材料

牛蒡           小2本
鶏もも肉         200g
こんにゃく        1丁
酒             少々
サラダ油         大匙1

タレ
出し汁          120cc
砂糖           大匙1
酒             大匙1
みりん          大匙2
醤油          大匙35cc

作り方

1.牛蒡は皮を包丁の背でこそげます
  水にさらして水分を取ります

2.鶏肉は一口サイズに切り酒をふりかけます

3.こんにゃくは、手で適当にちぎります
  熱湯に数分茹でてアクを抜きます

4.鍋にこんにゃく、牛蒡を入れてからいりをして
  完全に水分を取ります

5.同じ、鍋にサラダ油を入れてこんにゃく、牛蒡を入れて
  3分ほど炒めます
  鶏肉を加えて少し焼き目がつくまで炒めてタレの
  材料を入れてアクをとりながら水分が無くなるまで
  中火で炒めます

6.仕上げは強火にして完全に水分を飛ばし
  器に持って出来上がりです

*水分はきっちり取り除きましょう

*さやえんどうは、飾りです(笑)

ブログランキング
ポチッと応援お願いしますm(__)m
 

ba_gr


こちらもよろしく~
賢い専業主夫になるために

|

« ケチャップ焼きそば | トップページ | 牡蠣のグラタン »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

あべさん
こんばんは~
サンタさん、よかったですかね(汗)
楽しく、過ごしました
子どもは、なんとなくが出るときは
普通に美味しいくらいにしか思ってないみたいです
和風の味付け、美味しいですよね~
ごぼうは、欠かせませんね

投稿: かめきち | 2005/12/20 00:16

「なんとなく」…お子さんの評価は厳しいですね(^^;)
こういう素朴なお料理も美味しいですよね。
特に、和風な味付けのゴボウは大好きです♪

クリスマス会、お疲れ様です!
サンタさん姿、何だかりりしくて素敵でした。笑

投稿: あべ | 2005/12/19 22:29

cocoroさん
こんばんは~
高野豆腐美味しかったようで良かったです(^^)v
筑前煮は最後の照りのつけ方が勝負ですよ
頑張ってくださいね~

投稿: かめきち | 2005/12/19 20:14

かめきちさん、こんばんわ~^^
昨晩は、やっと高野豆腐の揚げたのを作りました♪
子供たちもよく食べて完食でした~
今日ブログにのせてます。
よかったら見てください。
炒り鶏もこんにゃくたっぷりだとヘルシーですね!!今晩は筑前煮にしましたよ~
明日、アップします。

投稿: cocoro | 2005/12/19 17:05

なぎ風さん
こんにちは~
子ども達は美味しいけど
たくさんは食べれないと思うときに
よく、こう言うんですよ(笑)
正月は、私たちの実家に行くので
作らなくていいんですよ
でも、今年は鍋で正月迎えるかもしれません
蟹かなぁ 河豚かなぁ
どっちも、大好きですがね・・・(笑)

投稿: かめきち | 2005/12/19 16:05

一足早い、お正月ですやぁ~~ん!姫様、゛なんとなく美味しい」ってどういうこっちゃねん (ー_ー)!! なんとなく..じゃなくて『美味しい!』のよ。きっと毎晩こんなにバラエティにとんだ料理を食べられるのはたぶん、姫様達だけかも知れませんからパパには感謝するようにね (^_-)-☆ パパ?父ちゃん?呼び名はどっち?あっ、かめきち家ではおせち料理はするの?

投稿: なぎ風 | 2005/12/19 15:40

えて吉さん、まちゃさん
こんにちは~

えて吉さんへ
子どもはこんにゃくが好きなのと
こういう、甘辛っぽい味付けが好きなんですよ
でも、めっちゃ好きまではいってないので
星の数が一個少なかったんでしょうね
厳しい~(汗)

まちゃさんへ
おでん、作ったんですね~(^^)v
美味しくできたようでよかったですね
手間をかければ美味しさが帰ってきますよね
これからも、頑張ってくださいね~

投稿: かめきち | 2005/12/19 12:39

かめきち師匠こんにちは~
念願のおでんつくってみました!!
私の母は時間のない中「おでんのもと」を使ってよく作ってくれましたが、こうしてちゃんと作ったのは初めてです。師匠の写真と同じようにできたし味もばっちりで感激でした!ありがとうございます~。
今日のいり煮おいしそうですね!!鶏肉以外でも大丈夫ですか?あ~鶏肉食べたい・・・

投稿: まちゃ | 2005/12/19 12:07

> *水分はきっちり取り除きましょう

コレを読んで、すかさず。

水分残ってるとお弁当に入れにくくて星一つ減点かな?
と思ってしまいました。

こういう地味なオカズで星4つの子供さんはエライですねぇ。

投稿: えて吉 | 2005/12/19 11:51

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 牛蒡と鶏肉の炒り煮:

« ケチャップ焼きそば | トップページ | 牡蠣のグラタン »