ル・クルーゼでゴツゴツカレー
子ども評価 ★★★★★ (カレーや~ 肉柔らかい~)
嫁さん評価 ★★★★★ (肉は柔らかくて野菜はしっかり
してるよね~)
本日は、ル・クルーゼの鍋を使った料理
第3弾です
家庭の味、カレーです
今回は、本当シンプルに家庭のカレーっぽく作ってみました
ルーも市販のものを使ってます
でも、お肉は柔らかく野菜はしっかりと煮崩れないで
食べれました 本当、不思議な鍋です
材料
牛カレー用肉 400g
玉葱 2個
ニンニク 1片
生姜 1片
じゃがいも 4個
人参 1本
塩、胡椒、カレー粉 少々
水 800cc
ブイヨン(固形) 1個
カレールー(2種類) 6皿分
ローリエ 1枚
トマトケチャップ 大匙1
ウスターソース 大匙1
作り方
1.牛肉に塩、胡椒、カレー粉をつけて
もみこみます
2.玉葱は薄切りにします
じゃがいも、人参は一口大の乱切りにします
3.フライパンにサラダ油を大匙2ほど入れ玉葱を
弱火でゆっくり炒めていきます
玉葱がペーストっぽくなりまで炒めます
だいたい40分くらいかかります
4.玉葱を鍋に入れニンニク、生姜と一緒に炒めて
いい香りがでてきたら牛肉を加えよく炒めます
5.肉の表面がしっかり焼けたら人参、じゃがいもを
加え軽く炒めて水、固形ブイヨン、ローリエを加えます
6.ひと煮たちしたら蓋をし弱火で30分ほど煮込みます
7.火を止めカレールーを入れよく混ぜ合わせケチャップ
ウスターソースを加えて蓋をして弱火で20分ほど
煮込んだら出来上がりです
こんな感じです
*玉葱はゆっくり焦がさないように炒めましょう
*美味しかったです~(笑)
こちらもよろしく
賢い専業主夫になるために
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」(2010.05.20)
- ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」(2010.05.19)
- 海老の香草パン粉焼きと「青葱と豚肉の生姜炒め」(2010.05.18)
- 山芋とナメタケの冷やしラーメンと「きのこ三昧のガーリック炒め」(2010.05.17)
- 葱もやしオムレツと「徳島名産 かずらそば」(2010.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
シマヒロさん
こんばんは~
カレー美味しくできてよかったですって
ルクの鍋が美味しくしてくれてる感じですが・・
スパイシーなカレー作りたいです・・・が
我が家のお姫様は全く駄目なので
いつも、甘口系になってしまいます(汗)
カレーは、凝ったら大変になりそうなので
丁度、いいかもです(笑)
投稿: かめきち | 2007/05/16 00:53
先日、ル・クルーゼを買って、今日初めて、こちらのレシピを拝見しながらつかってみました。ジャガイモがほっこりして美味しくできました。
ちなみに、ルーは、アナン株式会社というところのパウダー(?スパイスなどもろもろセットになったもの。)を心斎橋の大丸で購入してみました。本格的な感じで、よかったです。
他のレシピもステキですね。少しずつマネさせて頂きたいと思います。
投稿: シマヒロ | 2007/05/13 20:46
marronchanさん
こんばんは~
カレールーは、特に決めてませんよ
適当に買ってます(笑)
本当は辛口を使いたいのですが
子供達がいるので中辛と甘口を混ぜてます
こくまろとか熟カレーとかなんかこんな感じの
やつです
カレーは、いろんな方がこだわりを
もっておられますが私は2種類の
カレールーを使うのが美味しいかなと
思ってます
marronchanさんはどうですかね?
投稿: かめきち | 2007/02/01 17:56
はじめまして。
かめきちさんのカレーがおいしそうなので、ぜひ作ってみたいのですが、普段使われているカレールー(2種類)を教えていただけますか?
投稿: marronchan | 2007/02/01 14:37
mineさん
こんにちは~
本当、カレーは家庭料理ですね
ちゃんと、家の味がありますもんね
牛筋をトロトロに煮込むのも美味しいでしょうね
今度、一度 作ってみます
ありがとうございました~
投稿: かめきち | 2005/09/02 15:35
過去記事にお邪魔します。
この鍋私も欲しいです♪
うちでは、牛筋カレーを作りますよ。
とろとろの美味しいやつです。
ワインも使いますが、飛ばすので子供さんにも食べていただけると思います。
私はカレーにはじゃがいもを入れないのです。
でもたまに入れたくなる時は、茹でたやつをトッピングとして入れたりします。
カレーは日本の家庭料理ですね。
投稿: mine | 2005/09/02 14:19
ベアさん、ぴーたんさん
こんばんは~
ベアさんへ
醤油は入れるとコクがでて美味しくなりますよね
私も、ひそかに入れてますよ~
ぴーたんさんへ
カレーに大根は入れたこと無いですが
カブはあるんで、なんとなく想像がつきます(笑)
2.3日たったカレーが美味しいですよね(^^)v
投稿: かめきち | 2005/08/27 19:45
カレー大好きです。
家では、いつもたくさん作りすぎて・・・子供達も下宿でうちにいないのに・・・3日くらい残ってしまいます。
でも、ま、煮込んだカレーって美味しいんですよね。で、まいいっか、と。
早々、うちではカレーに大根なども入れることもありますが、これも美味しいですよ。とろとろ~って、煮込むほどに・・・。後勿論、ナスは定番ですね。
投稿: ぴーたん | 2005/08/27 16:44
私の実家の作り方と似ています~♪
母の場合ケチャップにしょうゆでした(´艸`)
美味しそうな写真を見てお腹がすいてきた~!(笑)
投稿: ベア | 2005/08/27 14:27
なかのさん、柳さん
こんばんは~
なかのさんへ
この鍋で、ご飯炊くと美味しいってよく聞きます
うちは、今、炊飯用の土鍋でご飯炊いてます
これはこれで美味しいんですが
今度、ル・クルーゼで炊いてみます(^^)v
柳さんへ
ダッチオーブンでも美味しくできますよね
きっと 原理は一緒でしょうから
作ってみてくださいね
ダッチオーブンか~なんか豪快そうでいいですよね
投稿: かめきち | 2005/08/25 23:31
カレーが食べたくなりました(涎)。
あぁぁぁぁ・・・明日作ろうかなぁ~(笑)。
うちはダッチオーブンだけど・・・・ボソ。
投稿: 柳 | 2005/08/25 20:28
かめきちさんも、ル・クルーゼ愛好家でしたか。
私は結婚祝に友人から頂いたんですが、
もう使ってみてビビりました。
煮物は本当に美味しく出来上がりますよね。
あと、ル・クルーゼでご飯を炊くと、
滅茶苦茶美味しいですよ。
おかげで電子ジャー使わなくなりましたw
投稿: なかの | 2005/08/25 16:01
うさうささん、みんみんさん
こんにちは~
うさうささんへ
結構重いですよね
女性の方は洗うのが大変かもしれませんね
ゆっくり、煮込み料理作るのも楽しいものですね 時間に余裕があるときにまた煮込み料理
ゆっくり、作ります(笑)
みんみんさんへ
どう美味しいって聞かれると
表現が難しいです(^^ゞ
でも、食べてると段々美味しくなってくような
感じでいた
当然、みんな おかわりしてましたよ(笑)
投稿: かめきち | 2005/08/25 15:03
こんばんは!
カレーって簡単でしかも失敗が少ないですよね。それをルクルーゼで作るとどれほど美味しくなるのでしょうか・・・。すっごく食べてみたいです!
投稿: みんみん | 2005/08/25 13:46
こんにちわ!
今回はカレーですね。
時間はかかるけど、ル・クルーゼのお鍋だと、
その時間も楽しいのでしょうね。
先日、雑貨屋さんでまじまじと見て持ってみたら
結構重いけど、可愛いですよね。
ゴツゴツカレー、家族の評価も抜群ですね。
投稿: うさうさ | 2005/08/25 11:31