« 舞茸のサラダ | トップページ | 焼きビーフン »

豆腐のステーキ(ガーリック味)

touhunosute-ki

子ども評価 ★★★★ (お豆腐がお肉みたいや~)

嫁さん評価 ★★★★ (豆腐もしっかり焼いたら立派な
                一品やね 弁当は無理・・・)

本日は、豆腐をしっかり焼いて バター醤油味で

いただきます

豆腐は十分に水気を切ってしっかり焼きましょう

付け合せはほうれん草か小松菜で~

材料

豆腐(木綿)          1丁
にんにく             2片
片栗粉             適量
バター              20g
醤油              小匙2
胡椒              適量
ほうれん草           適量

作り方

1.豆腐は、キッチンペーパーでくるんで
  お皿か何かで重石にして十分に
  水切りします

2.ほうれん草は、一度軽く茹でておきます

3.にんにくは輪切りにします

4.フライパンに、サラダ油とニンニクを入れ
  弱火にかけます

5.にんにくのいい香りがしてきたらニンニクを
  取り出します

6.水切りした豆腐に片栗粉を薄くまんべんなく
  つけて、さきほどのフライパンに入れて
  中火で焼きます

7.豆腐は、両面焼き色がつくまでしっかり焼きます

8.器に焼いた豆腐とほうれん草を盛り付けます
  フライパンにバターと醤油、さきほどのニンニクを
  入れて弱火でバターが溶けるまで煮て豆腐にかけて
  好みで胡椒をかけて出来上がりです

*バターは焦がさないように注意しましょう
  フライパンが熱ければ予熱でもいけますよ~

最近、バター醤油に凝ってます
いまさらながら美味しいですよね
ランキング、ポチッと応援お願いしますm(__)m

|

« 舞茸のサラダ | トップページ | 焼きビーフン »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

★ サト さんへ
こんばんは

ご家族に好評でよかったです(^^)v

マーガリンはどうしても香りが出てしますので
バターの方が美味しくできます

カロリーがきになるなら今はバターマーガリンって言うのも出てるみたいですが味は試したことが
無いのでわかりませんが???

家族が喜んでくれるのが一番ですので
マーガリンもありかもしれませんね

投稿: かめきち | 2009/03/22 22:39

今日も豆腐ステーキにしました!

実は、3日前に見せて頂いて挑戦済みだったのですが
あまりにも家族に好評でしたので、
今日また作ってしまいましたo(*^▽^*)o~♪

バターが無かったのでマーガリンにしたのですが
・・・ちょっと多かったのかな?
私的にはマーガリンくささが気になりまして(*^ω^A;)

でも家族には、その味も好評でした!

これからも参考にさせて貰います!
ありがとうございました!!!

投稿: サト | 2009/03/22 19:47

けいこさん
こんばんは~
アメリカ暮らしですか~
なんか、凄いですね・・特に意味は無いんですがね(笑
豆腐は、アメリカで流行ってるて聞きますが
なかなか、難しいのかもしれませんね
この料理、受け入れられるといいんですがね

投稿: かめきち | 2006/11/03 21:46

こんにちは!余っていたお豆腐で何か美味しいお昼ご飯を作りたいなあ...と思い、この豆腐ステーキに挑戦してみました。とても美味しかったです。アメリカ暮らしなのですが、豆腐は健康食品として認知はされているものの、人気はどうもイマイチという印象。でもこの豆腐ステーキなら受け入れられるような気がします。美味しいレシピをありがとうございます!(奥さま、お嬢様たち、幸せですね~。)

投稿: けいこ | 2006/11/03 01:30

きゆゆさん
こんにちは~
ソースが少し甘めでニンニクの味がしっかりするほうが豆腐には合うと思います
豆腐はソースがしっかりしてないとボケた味に
なりますよね

投稿: かめきち | 2006/01/21 17:07

作りました!
ベーコン豆腐があまりに美味しそうだったので
最初そちらを作ろうと思ったのですが
豆腐ステーキにベーコンを巻いて
ベーコン豆腐ステーキにしましたw
これはソースの甘さとガーリックの美味しさですごく美味しかったですね。

投稿: きゆゆ | 2006/01/21 13:45

goriさん
こんばんは~
大好評でしたか
良かったです(^^)
おかわりまで・・・
豆腐にはしっかりした味付けが合いますね
また、なんかいいのがあれば
試してくださいね~

投稿: かめきち | 2005/06/15 00:28

かめきちさん、いつもお世話になっております。
今晩のおかずに豆腐ステーキ作ってみました♪
こんな風にしてお豆腐を食べるのは初めてだったのですが大好評でした♪
豆腐好きの夫は「もうないんか?」とおかわりまで言うてきました・・・。
もう、ない!・・・。
ヘルシーなお豆腐もにんにくでパワーアップですね~。
どうもありがとうございました♪

投稿: gori | 2005/06/15 00:00

うさちゃん
晩ご飯は美味しくできましたか~(笑)
豆腐は、夏でも冬でも美味しく食べれますよね
感謝、感謝の食材です

投稿: かめきち | 2005/06/10 23:10

こんにちわ~!
豆腐のステーキ、にんにくがきいてて、
パワーが出そうですね。
美味しそうです。
また、ほうれん草が彩り良いですね。
晩御飯の支度の時間過ぎてるのに、また
ネットしてる~(笑
さあ、そろそろ、腰をあげましょう。

投稿: うさうさ | 2005/06/10 17:22

なおさん
私のやり方ですから、間違ってたら
すみません 他にももっといい方法があるかもです(笑)
頑張ってくださいね~

投稿: かめきち | 2005/06/10 16:51

かめきち師匠、ありがとうございます(*'-')o(*,",)oいつも、どうしてるんだろう??って疑問だったので嬉しいです(●≧∀≦)冷やし中華でもキュウリはそーすればいいですね☆ありがとうございました(●´∀`)ノ

投稿: なお | 2005/06/10 15:27

みゆきさん、なおさん
こんにちは~

みゆきさんへ
お久しぶりですm(__)m
本当、一番乗りですね(笑)
バター醤油は、今家族で はまってます
豆腐にバター醤油はよくあいますね
ほうれん草にもいいです
簡単そうに見える料理ほど気を使いますね

なおさんへ
塩をして 板ずりすると アクがなくなるので
苦味は消えますよね
でも、きゅうりは 柔らかくなってしまいますよね
私は、板ずりをした後 長く置かないで
水で洗ったあと切ったら冷水にさらします
そうすると、歯ごたえはよくなりますよ
栄養分がぬけるというのも聞きますが・・・
ふにゃふにゃになって食べないよりシャキシャキで食べるほうがいいですよね(笑)

投稿: かめきち | 2005/06/10 14:10

こんにちわぁ(●´∀`)ノまた美味しそう!!私はお肉食べれないので、こーゆーの大好きです(〃ー〃) あっ、聞きたいんですけど、舞茸のサラダのキュウリって塩もみしないで平気ですか?水気がいっぱいでちゃいそうで・・・あと、キュウリって変な苦味がありますよね?揉むとシナシナで歯ごたえないけど、そのまんまだとヤバイ気がして。゚(゚ノ∀`゚)゚。教えて師匠☆

投稿: なお | 2005/06/10 13:21

かめきちさん こんにちは。
一番乗りです。
なんか嬉しいですね(*^m^*)。

私もバター醤油好きです。
にんにくが加わるとさらに味がパワーアップしますよね。
食べたくなってきました。

投稿: みゆき | 2005/06/10 13:14

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 豆腐のステーキ(ガーリック味):

« 舞茸のサラダ | トップページ | 焼きビーフン »