冷やしきし麺
子ども評価 ★★★ (おうどんや~ でもひらべたいね?)
嫁さん評価 ★★★★ (あれ、珍しい きし麺やん)
本日は、冷やしきし麺です
お昼には、最適ですね
関西ではあまり口にはしませんが、私は好きなんですよ
子供はうどんと言うし嫁さんはほとんどリアクション
ありませんでした なのに★★★★は 何故か???
キリッと冷やして食べてくださいね~
材料
きし麺 2玉
豚ロース(しゃぶしゃぶ用) 100g
きゅうり 1/2本
プチトマト 2個
貝割れ大根 適量
かけ汁の作り方
*鍋に水 4カップを入れ10cm角くらいの
昆布を入れ火にかけ沸騰寸前に
引き上げます
*沸騰した昆布だしに削り節を20g(一掴み)を
加えてふわ~と浮いたら火を止めます
*そのまま、削り節が底に沈むまでおいて
布巾かなにかで濾します
これで、鰹と昆布の出汁の出来上がりです
*このだし汁を鍋にもどし薄口醤油とみりんを
大匙2~3入れて味をみて塩で調整します
作り方
1.きゅうりは斜めに切って千切りにします
2.豚肉は沸騰したお湯にくぐらせて
中まで火がとおれば氷水に入れて
荒熱をとり水分をとります
3.貝割れ大根は水で洗って半分に切ります
4.きし麺を茹でて水でよく洗い氷水につけて
冷やします
5.きし麺をお皿に盛ってきゅうり、豚肉、プチトマト
貝割れ大根を飾り付けて上からよく冷やした
かけ汁をかけていただきます
*好みでおろし生姜を加えてくださいね~
*たまには、出汁も作りましょう
でも、日持ちがしないのが欠点なんです~(T_T)
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」(2010.05.20)
- ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」(2010.05.19)
- 海老の香草パン粉焼きと「青葱と豚肉の生姜炒め」(2010.05.18)
- 山芋とナメタケの冷やしラーメンと「きのこ三昧のガーリック炒め」(2010.05.17)
- 葱もやしオムレツと「徳島名産 かずらそば」(2010.05.16)
コメント
風さん、うさうささん
こんにちは~
風さんへ
コメント、ありがとうございますm(__)m
癒されるかどうかは解りませんが彼女に作ってあげてくださいね(笑)
頑張ってください~
うさちゃんへ
きし麺に限らずお皿の上に色々乗せると
楽しい気分になりますね
これから、暑い夏になって行きますので
色々、のせて食べたいです~
投稿: かめきち | 2005/06/27 13:45
おはようございます。
留守中もコメント有難うございました。
きしめん、美味しいでしょうね。
食べたくなりますよ~。
冷やしきし麺は、豚肉やきゅうりなどが
のっていて、とっても美味しそうです。
投稿: うさうさ | 2005/06/27 07:11
最近料理がマイブームのビジネスマン風です。宜しくお願いします。
男の料理で彼女癒したい>>笑い
投稿: 風 | 2005/06/27 00:24
かずさん
こんばんは~
リゾット 美味しそうですね
是非、食べにいきますよ~(笑)
投稿: かめきち | 2005/06/26 23:57
こんばんは~!
涼しげなお料理ですね(^^)
今日は暑かったので、是非食べてみたい
ですね。私の分はありますかな?(笑)
今日は私はトマトリゾットを作りましたよ。
たくさんありますのでよかったら食べていって
下さいね(爆)
投稿: かず | 2005/06/26 23:41
広いべたいねをポチッすればよかった?
投稿: BlogPetの「かめきち」 | 2005/06/26 11:51