« 鶏肉とじゃがいものバルサミコ炒め | トップページ | ツナマヨパスタ »

茄子の塩昆布はさみ揚げ

nasunosiokonbu

子ども評価  ★★  (お野菜や~ ちょっとだけ食べる)

嫁さん評価 ★★★★★ (久しぶりや~この味~
                 塩昆布がきいてるね 当然弁当に・・)


本日は、少し変わった揚げ物です

茄子で塩昆布や豚肉、大葉を挟んで

天ぷらでいただきます

塩昆布に味があるので何もつけずに

そのまま食べれますよ

ず~っと以前に作ったので思い出しながら作りました

「こんな感じやったかなぁ?」不安

でも味は、大丈夫ですよ(笑)

材料

茄子            2本
豚肉切り落とし      50g
大葉            3枚
塩昆布         大匙2位
天ぷら粉          適量
小麦粉           適量

作り方

1.茄子は額を取り1cm弱くらいの輪切りにし
  水にさらします

2.豚肉は、5mm幅の細切りにします

3.大葉も細切りにします

4.天ぷらの生地を作っておき冷蔵庫で
  冷やしておきます

5.ボウルに塩昆布、大葉、豚肉、小麦粉(小匙1)を
  入れて軽く混ぜ合わせます

6.茄子の挟む面に小麦粉を薄くつけます
  (5)の具を2枚の茄子で適量挟みます

7.天ぷらの生地をつけて180℃の油で
  茄子が色づくまでカラッと揚げれば
  出来上がりです

*天ぷらの生地は市販のものなどを使ってもいいですよ
  (コツがいらない天○粉とか・・・)

*茄子を天ぷらにするとき、油に入れたとき
  3秒くらい箸でしっかり挟んでおいてから
  離すと茄子が具から離れないですよ

塩昆布、他にも色々使えるんで
他のレシピも紹介させていくつもりです
ランキング、ポチッと応援お願いしますm(__)m


PS...味の素さんのブログクッキング
       マヤヤのお料理ABC
   かめきちのブログが紹介されました
   よかったら、そちらも見てくださいね

|

« 鶏肉とじゃがいものバルサミコ炒め | トップページ | ツナマヨパスタ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

かおりさん
こんばんは~
T.B 変なとき多いですよね(笑)
茄子、美味しくできて良かったです
家の人=旦那様でしょうか??
食べさせてあげてくださいね~

投稿: かめきち | 2005/05/20 19:23

なんか、サーバーの都合で
TBを何個も送ってしまいました。ごめんなさい(汗

投稿: かおり | 2005/05/20 18:59

こんばんは
はじめまして。
レシピに一目ぼれして
早速作らせてもらいました!
家の人が、揚げ物は好きらしいんですが、
チョッとお腹が弱くて控えてるのですが、
今晩は居ないので、こっそり揚げて
食べてみたら、とてもおいしかったです。
こんな美味しいものを独り占めするのは
もったいないので、今度揚げて
一緒に食べてみようと思います(笑)

投稿: かおり | 2005/05/20 18:51

うさちゃん
こんばん~
これ、ずーっと昔に作ったこと
あったんですけど
完全に忘れてました(笑)が
スーパーに買い物に行ったとき
塩昆布が安売りしてて急に思い出して
作ってみました(^^ゞ
以前の味と同じかどうかは解りませんが
とりあえず、美味しくいただきました~

投稿: かめきち | 2005/05/20 00:21

SAORIさん
こんばんは~
塩昆布 色々使えますよ(^^)v
塩と昆布だしですから(笑)
またなにか、紹介させていただきます

投稿: かめきち | 2005/05/20 00:18

こんばんわ~!
茄子で塩昆布や豚肉、大葉を挟んでてんぷらにとは、
アイデアですね。
塩昆布の味がしみていて、何もつけなくてもよさそう。
どんな味になってるのか、食べてみないと分からない
ですよねぇ。
大葉は、いいですね。

投稿: うさうさ | 2005/05/19 22:45

へ~ぇ塩昆布ですかー!
意外ですが、おいしそう!

確かに塩昆布、使えるみたいですね。
塩味と旨みでおいしそう☆

うちではキャベツとあえたサラダくらいしか
作ったことないので、勉強になりました。

投稿: SAORI | 2005/05/19 21:53

葦笛さん
こんにちは~
コメント、ありがとうございます
塩昆布は、本当いい出汁がでますね
昔は、結構 はまった時期があって
色々、試し作りしたんですけど
レシピノートが見つからず
現在、探し中です(^^ゞ
また、いいのあったら紹介させていただきます~
これからも、よろしくです

投稿: かめきち | 2005/05/19 17:04

はじめまして。
ちょうど、ナスを使った新しい料理を考え中
だったところ、フラフラとココログサーフィンを
していたら出会っちゃいました!
塩昆布って、だしと塩がいっぺんに生かせる、
いわば、一石二鳥の調味料のようなもの
ですよね。 とってもおいしそ~!
ぜひためしてみたいと思いマ~ス!!

投稿: 葦笛 | 2005/05/19 16:01

LaLaLaさん
こんにちは~
イメージつかないですよね(笑)
でも、思ってる以上に違和感なく食べれますよ
うちの嫁さんは、はまってます
以外に 剥がれないですから
安心して揚げてください(笑)

投稿: かめきち | 2005/05/19 15:30

こんにちは!

塩昆布を使った料理をしたことがないので
なかなか味のイメージが沸きません!!
それにしても柔軟な発想に驚きです。
揚げる時にしばらく挟んでからっていうのはポイントですね。
読んでいる時に疑問に思ったことが、文中の中で即解決!
細かいところまで記載していただいているので本当に助かります。


投稿: LaLaLa | 2005/05/19 15:09

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 茄子の塩昆布はさみ揚げ:

« 鶏肉とじゃがいものバルサミコ炒め | トップページ | ツナマヨパスタ »