« 豆腐ときく菜のグラタン | トップページ | レタスときのこの焼きそば »

ささみのフリッター

sasaminohuritta

子ども評価 ★★  (普通のから揚げのほうがいい)

嫁さん評価 ★★★ (食感はサクサクで案外いける)

今日は、鶏のささ身肉を 少しカレー風味をきかせて

衣をつけて揚げました

揚げ物が苦手な人でも失敗しないはずです

ささ身は少し小ぶりなほうが いいかも

結構 衣でボリュームでますので

材料

鶏ささ身肉           6本

揚げ衣
小麦粉             1カップ
カレー粉            小匙2
塩、胡椒            少々
水                150cc

作り方 

1.ささ身は、筋をとっておきます

2.揚げ衣の材料を全て混ぜ合わせます
  (水を最後に入れましょう)

3.ささ身に揚げ衣をつけて 170℃~180℃の
  油で揚げます

4.衣が、かりっとなれば出来上がりです
  ささ身は火のとおりは早いですが衣が結構
  厚いので少し長めに揚げてください

*今日は付け合せにレタスとプチトマトでした

*ケチャップ、マスタード等つけて食べても美味しいですよ

*揚げるのが苦手な人はフライパンに2cmほど油を
  入れて揚げ焼きにしてもいいですよ
  少し焦げやすいので注意してください

*ささ身の筋は必ず取ってくださいね 
  揚げた時に身が反ってしまいますし
  食感も悪くなるので
  
ささ身の筋、取るの面倒ですね 丁寧に取らないと
身がボロボロになってしまいますね
ランキング、ポチッと応援お願いしますm(__)m

|

« 豆腐ときく菜のグラタン | トップページ | レタスときのこの焼きそば »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

nonさん
おはようございます
色が薄いというのは揚げる温度が低かったのでしょうね~
衣が少し多かったので揚がりにくかったのかも・・・
でも、味は美味しくできたようでよかったです(^^)v 結構、衣 どろっとしてるでしょ(笑)

投稿: かめきち | 2006/01/20 09:29

早速のコメントありがとうございます
昨晩作ってみました!
注意していただいたのにもかかわらず衣がちょっと多くてこんがり茶色というより白?卵色?になってしまいましたが、やわらかくて美味しかったです!クレイジーソルトをつけてあげてみました。次回は衣に注意しながらもっと丁寧にあげてみます。
ありがとうございました!

投稿: non | 2006/01/20 08:55

nonさん
こんにちは~
始めまして~
このフリッターは、なにもコツはいりませんよ(笑)
結構、付け衣がしっかりしているので
つけすぎに注意してくださいね
それだけです
お試しくださいね~

投稿: かめきち | 2006/01/19 14:31

はじめまして。
このフリッターが美味しそうで、是非作ってみたいのですが、よくあるフリッターのように卵?卵白を泡立てたりしないでもこのようにキレイにできるのでしょうか?コツがあれば教えてください!

投稿: non | 2006/01/19 11:16

リンさん
こんばんは~
フリッター美味くできましたでしょうか??
ささ身料理って確かに少ないですよね
ささ身自体が、なかなかメインの食材になれないんですかね
よかったら、鶏肉のチーズ焼きも参考にしてくださいね

投稿: かめきち | 2005/04/06 19:49

鳥のささ身の料理法って少ない。。。と思うのは、私が知らないだけなのかな?? 先日、大量に買い込んでしまって何を作るか悩んでます☆ 
さっそくフリッター作ってみます!!

投稿: リン  | 2005/04/06 16:42

nakayukiさん
ビール飲んでください~
絶対、美味しいですよ(笑)

投稿: かめきち | 2005/02/06 00:33

見た瞬間、「あ、ビールのみたい!」
と思いました。
レモンでさっぱり頂くのがいいですね~

投稿: nakayuki | 2005/02/05 22:28

honeyさん ゆりりんさん
こんにちは~

honeyさん
登録ありがとうございますm(__)m
あまり、男が作る料理とは意識していませんが
女性から見るとそんな風に見えているのかなぁ
と思ってます。 子ども、嫁さん評価最近厳しいです(笑) ブログには載せれないかもしれない料理もよく作って食べさせるので「また、変なもの作って」と疑いから入るのが多いのかもです(笑) 私も料理の本は山のように持ってますよ
なにが、参考になるかというと盛り付けです
盛り付けひとつで料理は豹変しますので 料理本買う時は、写真のたくさん載ってるのに ついしてしまいます 高くつきますが・・
頑張って、料理 作ってくださいね~

ゆりりんさん
こんにちは~
毎週末 ありがとうございます(笑)
何とか、1位に踏みとどまってますね
自分でも、びっくりです
ピカタを作る時はとにかく弱火です
忍耐力がいりますよ よくピカタは焦げ目をつくては駄目っていいます
でも、家庭では少し焼きめがついてたほうが
美味しくみえますけどね
また、記事 楽しみに見させていただきます

投稿: かめきち | 2005/02/05 16:46

お久しぶりんこ♪毎度、週末だけに出没する風水主婦で、ごめんなさい(笑)

や、ささみのフリッターおいしそう~~。カレー粉を入れるのがこの料理のキモですね。金運が上がりそうなメニューなので作ってみます~~

それにしてもいつも惚れ惚れするような盛り付け。勉強になりますワ!

そうそう今週はこちらで紹介されていた「ポークピカタ」をブログでアップする予定です。またご覧下さると嬉しいです。

では、また来ます~~

そうそうブログランキングダントツ1位すごいですね。これからもがんばって下さいね。応援してます。

投稿: ゆりりん | 2005/02/05 15:21

はじめまして♪いつも楽しく拝見しております。
先日、ブログランキングから遊びに来まして、
それから、マイブログに勝手に追加させて
いただいております。何が面白いかと言うと、
レシピも大変勉強になりますし、男性の料理
と言うことで、これもまた、興味を持ってます。
が・・・私が一番楽しんでいるのが、嫁さん評価
です(笑)私の旦那様も最近、料理の本を、買ってくれる?と言っているので、一度、このブログ
を見せたいな~と思ってます。ずばり、本を買って欲しいという理由は、私があまりにも料理を作らない・・・からなのですが(汗)なので、かめきちさんの奥様は幸せ者やな~って本当思いますね♪でわ、又遊びに来ます♪(^_^)/~~

投稿: honey* | 2005/02/05 14:55

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ささみのフリッター:

« 豆腐ときく菜のグラタン | トップページ | レタスときのこの焼きそば »