« 鶏の照り焼き | トップページ | みたらし団子 »

かぼちゃの含め煮

kabotyanohukumeni

子ども評価  ★★★  (ほこほこしてる~)

嫁さん評価  ★★★★★(この味が大好き~)

今日は、かぼちゃを八方出汁で煮たものです

以前に、かぼちゃの煮つけを紹介しましたが、煮付けは

最後に出汁が無くなる一歩手前まで煮て濃い味付けで

ごはんのおかずにはぴったりです

今回のは、多めの出汁で煮て冷ます時に

味を入れていきますのでとても

上品な味付けになってますよ

関連レシピ かぼちゃの煮つけ

材料

かぼちゃ       1/4個

だし汁
出汁         2カップ
醤油         大匙2
みりん        大匙4
砂糖         小匙1
塩          小匙1/2

作り方

1.かぼちゃは、食べやすい大きさに切ります

2.皮は少しだけ剥き切りし、全体に面取りします
  (固いので手を切らないように注意しましょう)

3.鍋にお水を入れかぼちゃを入れてひと煮たちしたら
  お湯を捨てます

4.お鍋に分量のだしを入れ沸騰してきたら
  かぼちゃをいれ落し蓋をして弱火で煮ます

5.竹串を刺してすっと通れば火をとめて
  そのまま冷ませば出来上がりです

*かぼちゃは肉厚のものを選びましょう

*出汁はできたらインスタントでなく
 自家製がいいですが・・・

*多めのだし汁で煮るのがコツです

*煮すぎ、強火は厳禁ですよ

この料理はかぼちゃの皮を剥くのが
一番の作業ですね(笑)
ランキング、ポチッと応援お願いしますm(__)m 
  

|

« 鶏の照り焼き | トップページ | みたらし団子 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

ゆうさん
こんばんは~
レシピ参考にしていただきありがとうございました かぼちゃは少しの味付けで結構味が変わるので気をつかいますね
今の、わが家はこの味付けがベストかもです
私としては、もう少しかぼちゃの味をだしたいですが 子どもが許してくれません(笑)

投稿: かめきち | 2005/02/26 20:19

かめきちさんっ初めまして♪
いつも拝見させていただいてます。
そして、いろいろとヒントをもらっております。
で、今回ちょうどおかずに「かぼちゃの煮物」を
作ろうとしていたら、かめきちさんがレシピを・・・
いつもは旦那さまの好みで甘辛の濃い味ですが、今回このレシピで作ったら、大好評でした。
ホントおいしかったわぁ。
ちなみに私は、塩にちょっとの醤油で煮るのも好きです。 かぼちゃの甘みが増して良いですよ。

投稿: ゆう | 2005/02/26 18:37

うさうささん、かずさん、ykk.くまお・・さん
こんばんは~

うさうささん
得意の八方出汁がでました
というか、和食の時は ほとんど使っていますね
煮る時間さえ気がつけば美味しくできると思うのですがね
星5個でました~(^^)v

かずさん
煮含めるので、ほとんど煮崩れはしにくいと思います 面取りはきっちりしましたが
弁当の分は、最初からのけていましたよ(笑)

ykk.くまお・・さん
はじめまして
よろしくですm(__)m
レシピの数、多いだけが自慢です(笑)
参考になるのがあったら、活用してくださいね
ポチッと応援ありがとうございました~

投稿: かめきち | 2005/02/25 17:16

かめきちさん、こんにちは。初めまして!

ネットサーフィンをしていて、偶然かめきちさんのブログにお邪魔しました。

美味しそうな料理の数々・・・とっても参考になります!!
メニューを見ると、すっごく沢山ありますね^^
あとでゆっくり拝見させて、いただきます~♪

ランキング、ぽちっと応援いたします^^ノ
また寄せさせていただきますね♪

投稿: ykk.くまお.ya~mada | 2005/02/25 16:52

こんにちは~!
 とってもおいしそうですねぇ~!煮崩れもして
ないし、つやつやしてておっ、食べてみようって
気になりそうな(^-^)見ててもおいしそう!
 奥さんの評価も満点ですね。お弁当に入れる分
なくなってしまったのでは?(笑)

投稿: かず | 2005/02/25 12:50

かめきちさん、こんにちわ!
とってもかぼちゃの色が鮮やかで綺麗。
八方出汁でましたぁ。
実はいつか使おうとφ(.. )メモメモしてます。
先日、大鍋いっぱいにだし汁もとったので、
そろそろ何かの料理に使いたいものです。
奥さんに★5つ頂けましたね。v(=∩_∩=)

投稿: うさうさ | 2005/02/25 12:13

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: かぼちゃの含め煮:

« 鶏の照り焼き | トップページ | みたらし団子 »