肉団子の甘酢あん
自己評価 ★★★★ (自己満足度です)
家族評価 ★★★★ (食べるスピードや「美味しい」と何回
言ったかひそかに数えてます)
今日は、中はふわふわ~ 外はカリッの肉団子を甘酢あんを
かけて野菜と一緒にいただきます
材料
豚ミンチ 300g
ピーマン 2個
人参 50g
玉葱 1/2個
葱、生姜水 100cc
水溶き片栗粉 適量
ごま油 少々
小麦粉 大匙2強
ごま油 大匙1
下味
酒 大匙2
醤油 大匙1/2
塩 小匙1/2
胡椒 少々
甘酢
酒 大匙1
醤油 大匙4
酢 大匙3
砂糖 大匙4
水 100cc
作り方
1.人参、玉葱、ピーマンは食べやすい大きさに
切ります
2.ボウルに豚ミンチを入れ下味の材料を全部いれ
よく、混ぜます。混ざったら溶いた卵を3回ほどに
分けて入れながら混ぜます(入れたら混ぜる入れたら混ぜる)
3.葱、生姜水も同じように少しづつ入れては混ぜ
入れては混ぜていきます
4.最後に小麦粉、ごま油を入れ再びよく混ぜます(汗)
ミンチが白っぽくなるまでです
5.中華鍋に油を入れ120℃の温度まで上げたら
一度火を止め ミンチを団子状にして鍋にいれて
火をつけます
6.中華鍋を少し揺らしながら団子を揚げていきます
団子が白っぽくなったら木べらでミンチを混ぜながら
きつね色になるまで揚げます
7.中華鍋に油を入れ野菜を炒めます
炒めたら別皿にとります
8.中華鍋に甘酢を入れ一煮たちしたら水溶き片栗粉で
トロミをつけ団子、野菜を入れ絡めるように炒めていきます
9.仕上げにごま油を少量いれて出来上がりです
*豚ミンチは、よく混ぜたほうがふわふわに揚がりますよ
*揚げる前の団子は柔らかいので形成に注意してください
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」(2010.05.20)
- ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」(2010.05.19)
- 海老の香草パン粉焼きと「青葱と豚肉の生姜炒め」(2010.05.18)
- 山芋とナメタケの冷やしラーメンと「きのこ三昧のガーリック炒め」(2010.05.17)
- 葱もやしオムレツと「徳島名産 かずらそば」(2010.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
sasakingさん
おはようございます
美味しかったですか(^^)v
熱々が最高に美味しいんですよ
今度は、熱々 食べてくださいね~
投稿: かめきち | 2005/07/13 09:43
こんばんは、今日もレシピを参考にさせてもらいました(嫁さんが)
肉団子めちゃくちゃおいしいですね。
残業しちゃったので揚げたてを食べれなかったのが悔やまれます。
投稿: sasaking | 2005/07/13 00:28
ぶたさん
こんばん~
始めまして~
彼氏のために出来立ての肉団子ですか~
いいですね(笑)
それなら、帰ってきてから揚げたほうが
絶対に美味しくできると思いますよ
この肉団子はふわふわ~とした感触がいいと思うのです
団子だけ先に揚げてると水分が抜けていくのでふわふわ感が無くなると思います
肉団子揚げるのは10分かからないと思うので頑張ってください~
この料理は団子はゆっくり余裕を持って揚げる
仕上げはスピーディになんです
でも愛情があれば団子先に揚げていても大丈夫かも・・・です(笑)
コメント、ありがとうございましたm(__)m
投稿: かめきち | 2005/06/22 00:00
初めまして!
先日彼が「肉団子ってうまいよな~」って・・・
そんな矢先に美味そうなレシピ発見!!
早速今週末作ります!
で、質問なんですが・・・肉団子のみ揚げておいても大丈夫でしょうか??
私事ですが、彼の帰りが遅く帰ってきたらすぐ食べさせてあげたいので・・・
どうでしょうか??
投稿: ぶた | 2005/06/21 23:51
ゆぅきさん
卵は一個でいいですよ~
頑張ってくださいね~
投稿: かめきち | 2005/05/18 16:23
ご丁寧にありがとうございます
・:*.☆ヾ(。≧З≦)))☆・:*.
早速試してみたいとおもいます♪
またわからない事があれば、
お教えいただければうれしいです!
ちなみに、ミンチに加えるとき卵は
この分量で何個が最適でしょうか。。
すみません。質問ばかりで。
m(uдu;m)))=3"
投稿: ゆぅき | 2005/05/18 16:05
ゆぅきさん
はじめまして
16歳から主婦ですか~!!!
凄いですね
私が16歳の時は・・・・・子どもでしたね(笑)
あっ ご質問のことですが
簡単なんですよ
お水に白葱の青い所と生姜をほんの少し
入れて一晩くらい冷蔵庫で寝かせたものです
時間なかったら数時間でもいいですよ
要はお水に生姜と葱の香りをつけると
いうことなんですよ
お料理、頑張ってくださいね~
投稿: かめきち | 2005/05/18 15:22
初めまして。
最近毎日、拝見&順番にメニューを盗まして頂いております。(o*。_。)o
(事務所にしかPCがないので、作り方を自分なりにエクセルに移してます)
たまに胡椒が故障になってたり大阪人として突っ込むべきが悩んでたりしてます。
ですので、奥様の関西弁のコメントがすごく伝わってきて面白いです。
16歳から主婦として家事をしてるのですが、まだまだ初心者でして。。
今後もずっと拝見させて頂きたいと思ってます!
ただ、今回このレシピにつきまして、無知な為、
『葱、生姜水』ってのが何物なのか、理解に悩んでます。
お時間のあるときにでも、ご返答いただければ幸いです。
これからも頑張ってくださいね☆
投稿: ゆぅき | 2005/05/18 14:46
ともさん
こんばんは~
肉団子美味しくできてよかったです
ご主人にも喜んでもらってよかったです
いつも、言ってますが料理は楽しく作りたいものです 結局、美味しくできたら楽しいのでしょうね(^^)
投稿: かめきち | 2005/01/12 21:01
こんにちは!
以前書き込みさせていただいた者です。
前々から気になっていた肉団子の甘酢あん
ようやく昨日作ることができました。
かめきちさんのレシピを忠実に守り
作ったところ大変おいしい甘酢あんが
できました。
辛口な主人も大変おいしいと喜んでくれました。
お礼の気持ちをこめて書き込みさせていただきました。
かめきちさんの料理をいつも見るのが
楽しみです。
それでは 失礼します
投稿: とも | 2005/01/12 17:12
みえはるさん
こんばんは~
いつも、見てくださっててありがとうございますm(__)m
とりあえず、毎日作ったものを載せています
本格的なときもありますし、手抜きな時もあります(笑)
毎日、作る料理楽しく作って食べましょう
そして、飲んでます
投稿: かめきち | 2004/12/10 22:40
はじめまして。いつも楽しく拝見させて頂いてます。
料理が本格的でビックリです。
私は料理と行ったお店。料理に関する雑談で
ブログを作ってますけど、なかなかこんなに
美味しそうな料理は作れません。
これからも楽しみにしてまーす
私も頑張るぞ~~
投稿: みえはる | 2004/12/10 22:32
うさうささん、こんばんは~
たまに、甘酢あんの使った料理が食べたくなります
肉団子は、やっぱりふわふわが美味しいと思ってます
大人だけで食べるなら生姜を きかしてもおいしいですよね
投稿: かめきち | 2004/12/10 22:24
さやさん
こんばんは~
料理頑張って作ってくださいね~
旦那さんは、休養中ですか
優しくしてあげてください~
なによりの薬ですよ(^^)
投稿: かめきち | 2004/12/10 22:21
こんにちわ!
肉団子、美味しそう。
作りたいと思いながらなかなか・・・。
甘酢あんもいいですよね。
野菜の彩りが綺麗なので、食欲そそられそう。
投稿: うさうさ | 2004/12/10 16:46
素敵ー♪
めちゃんこうまそう(笑)
つくりたーい☆☆
最近ちょっと疲れ気味のさやですー
だれか作ってー(笑)
でも、来週からは頑張って料理するぞー
またきまーす
投稿: さや | 2004/12/10 12:27