« タラのムニエール | トップページ | きのこ たっぷりグラタン »

竹輪の天ぷら

tikuwaten

子ども評価  ★★★★ (一気になくなりました)

嫁さん評価  ★★★ (弁当のおかずにすると子どもから
               1本くすねていました) 

今日は、料理ではないかも・・・竹輪の天ぷらです

うちは、竹輪の天ぷらを揚げるとき 竹輪に下味を

つけておきます

何も、つけずにいただけますよ

材料
竹輪              5本
天ぷら粉           適量

下味
出汁              200cc
みりん             大匙2
薄口醤油           大匙1.5
砂糖              小匙1
塩                少々

作り方

1.竹輪は斜めに半分に切ります
2.下味用のだし汁を沸騰させ火をとめ
  切った竹輪を入れ冷めるまでおいときます
3.冷めたら水分を取り天ぷら粉をつけ
  160℃の油でカリット揚げて出来上がりです
4.そのままでも食べれますし、塩を少しつけて
  食べても美味しいですよ

*竹輪は煮ないで出汁につけておいて味を
  つけましょう

ソースをガバッとつけて食べても美味しいですが
たまには違った味を~
ランキング、ポチッと応援お願いしますm(__)m

|

« タラのムニエール | トップページ | きのこ たっぷりグラタン »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

こんにちは
Tompeiさん
青海苔つけても美味しいですよね
うちでは青海苔つけたら「お店で買ってきたん?」て子どもが言います(笑)
それだけ、定番商品なんでしょうね

投稿: かめきち | 2004/12/22 14:10

竹輪の天ぷら、美味しいですよね(^^)。素朴な味に郷愁をそそられます。青海苔を入れたのが好きだけど、この下味バージョンも今度やってみます。

投稿: Tompei | 2004/12/22 09:47

ちーぼーさん
こんばんは
居酒屋メニューですよね
まさしく
ビールの友ですよね

投稿: かめきち | 2004/12/22 00:07

うさうささん
こんばんは~
揚げ物はあまりしないのですか
うちは、結構 しますよ
子どもは、揚げ物大好きなんで
竹輪の天ぷらは、安くでき食べ応えもありますよね

投稿: かめきち | 2004/12/22 00:04

居酒屋にいけば必ず頼むメニューです♪家でもビールのつまみに食べてます。久しぶりにしてみます。。。下味をつけるのはサボってるんで、やってみます。

投稿: ちーぼー | 2004/12/21 23:44

かめきちさん、こんばんわ!
竹輪の天ぷら、好きですぅ。
でも、我が家では揚げ物は滅多にしないので、
なかなか食卓には出てこないですけどね。
個人的には好きなんですよ。
下味をつけると、より美味しそうですね。

投稿: うさうさ | 2004/12/21 20:02

さやさん こんにちは
今日、お誕生日なんですか~
おめでとうございます
美味しい、料理作ってくださいね

投稿: かめきち | 2004/12/21 13:12

前の投稿者はさやでありまするぅぅ
名前記入し忘れでした。
すみません・・・

投稿: さや | 2004/12/21 10:10

今日もめちゃんこおいしそうですね☆
素敵ですーぅぅ。今日は私の誕生日なのでお料理をちょっとしようかなーと思います・・・♪♪
かめきちさんのお料理ブログみるとほんとやる気でますねぇ。
また、遊びにきまーす

投稿: | 2004/12/21 10:02

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 竹輪の天ぷら:

« タラのムニエール | トップページ | きのこ たっぷりグラタン »