ある!ある!ある!
よく、ワインの名前には由来があります。
ロマンチックな由来なものが多いように思うのですが
写真のワインはイタリアの「Est!Est!Est!」というワインです
直訳すると「ある!ある!ある!」です
4世紀の事、ローマ巡礼に向かったドイツ人司教
ヨハン・ドゥフック卿は、道中美味しいワインの飲める
宿を探させるために下僕を先に送り、美味しいワインが
あれば「Est(ある)」、非常に美味しいワインがあれば
「Est Est(ある ある)」と、入り口に書いておくように
言いました。
ところが、モンテフィアスコーネの街であまりにも美味しい
ワインをみつけた この下僕、思わず
「Est!Est!Est!」と3度も書いてしまったと言うのが
このワインの由来です。
イタリアワインでは有名な話のワインです。
こんな事、読みながら 毎晩ワイン飲んでます(笑)
このワイン、お値打ちで買いました~(フルボトル398円)(^^)
| 固定リンク
「ワイン」カテゴリの記事
- ボージョレ・ヌーボー(2004.11.22)
- ワイン用葡萄 メルロー種(2004.09.12)
- ある!ある!ある!(2004.09.07)
- コストパフォーマンス(2004.07.27)
- オーストラリアのワイン(2004.07.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
countsheep99さん
こんにちは~
皆さんに「写真が綺麗」と言われることが
多くなってきたんですが、自分ではよくわかってないんですよ(^^ゞ
なぜなら、特に何もしてなくてただ撮ってるだけですから・・(汗)
カメラの力ですかね(笑)
これからも、よろしくですm(__)m
投稿: かめきち | 2005/09/30 16:30
かめきちさんへ
リンクさせていただきました。
ありがとうございます。
かめきちさんのページを見ながら、手料理の腕前もさることながら、写真も上手だなよなぁとお腹を鳴らしながら眺めております。
(豚肉とほうれん草のチーズ巻揚げ、たまらないです)
投稿: countsheep99 | 2005/09/30 15:27
countsheep99さん
こんにちは~
リンク、ありがとうございますm(__)m
詳しくのってませんか~
私は、なんで知ったのかなぁ
以前に少しワインの学校に行ってたときに
知ったのかなぁ
でも、ずーっと前の話ですけどね(笑)
イタリアワイン、美味しいですね
投稿: かめきち | 2005/09/26 13:36
EST! EST! EST! の由来を知りたくて、こちらのページを拝見させて頂きました。
丁寧かつ詳しい説明で、たいへん勉強になります。
有名なエピソードのせいか、なかなかここまで(日本語で)詳しく書いている方が少ないので…。
もしよろしければ、わたしのページにリンクさせて頂きたいのですが。
投稿: countsheep99 | 2005/09/26 11:55