パンのみみ
クレヨンしんちゃんのワンシーンで でてきたので 懐かしく思い 作ってみました
味も懐かしかったです。お店でもまだ売ってるのかなぁ??
パンのみみを適当な大きさにきります(少しパンの白い所が入ってると嬉しいですね)160℃~165℃の油で
揚げます。 後は砂糖(私はグラニュー糖が好きですが)をまぶして 出来上がりです
おやつに いかがですか~
ポチッとblogランキング
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」(2010.05.20)
- ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」(2010.05.19)
- 海老の香草パン粉焼きと「青葱と豚肉の生姜炒め」(2010.05.18)
- 山芋とナメタケの冷やしラーメンと「きのこ三昧のガーリック炒め」(2010.05.17)
- 葱もやしオムレツと「徳島名産 かずらそば」(2010.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ひろミックスさん
こんばんは~
パンの耳、懐かしいですか
私も、実はめっちゃ懐かしいです
昔は、よくパン屋さんでただでもらえたんですがね
今は、売ってますよね~・・・残念(ーー;)
でも、今も昔も子どもたちには喜ばれるものですね(^^)v
投稿: かめきち | 2006/07/01 21:43
すっごい懐かしいです。パン耳!私も小さいころ、母がよく作ってくれました。あっ、今パンも耳が一番すきなのはその名残かしら(笑)あまりにも料理が美味しそうなので、お菓子のぺージもと思ってみたらパン耳というのがあったので思わず見ちゃいました!とっても美味しそうにあがっていたので思わず書かせてもらっています。素敵なお父さんぶりですね★私の父はお母さんが作ったパン耳を小さいころの私と本気でとりあう感じですから(笑)
投稿: ひろミックス | 2006/07/01 20:35