豚の角煮
本日は、豚の角煮です~ ややこしくないですが 時間かかります~ 時間に余裕があるときに作ってください
材料
豚バラ肉 800g
湯で卵 4個
酒 300cc
砂糖 大匙4
醤油 大匙3
長ネギ 1/2本
しょうが 一片
作り方
1.鍋にばら肉を入れてひたひたになるまで水を入れ、そこに 長ネギ、しょうがを入れ落し蓋をして2時間ほど煮ます
途中、水分が少なくなったら足します
2.茹であがった豚ばら肉は少し冷まし 水で洗い適当な大きさに切ります
3.鍋に酒、分量の醤油と砂糖の半分の量を入れて30分ほど煮ます
4.30分煮たら卵と残りの醤油と砂糖を入れ30分煮ます
5.するとこんな感じになります
6.後は冷まして 少し熱を加えて出来上がりです
*肉は箸できれるくらい柔らかいですよ~
*最初、煮るとき米のとぎ汁を入れると完璧ですが・・・
*できれば、作った翌日に食べたほうが味が完全にしみてますよ
トロトロ~の角煮 どうですか~ トロトロでポチッとランキングm(__)m
| 固定リンク
« 焼き芋 | トップページ | コストパフォーマンス »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」(2010.05.20)
- ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」(2010.05.19)
- 海老の香草パン粉焼きと「青葱と豚肉の生姜炒め」(2010.05.18)
- 山芋とナメタケの冷やしラーメンと「きのこ三昧のガーリック炒め」(2010.05.17)
- 葱もやしオムレツと「徳島名産 かずらそば」(2010.05.16)
コメント
2~3日たった方がもっと美味しくなってますよね~ 時間かかるんでね作るのに夏場は暑いですよね
圧力鍋があれば早いのですが・・・
投稿: かめきち | 2004/07/28 09:59
トロトロの豚の角煮、大好きなんです。
この写真を見るだけで、あまりにおいしそうで
クラクラとめまいが…(笑)。
真っ白いご飯に、この角煮と汁をかけて食べたいです!
投稿: ゆー | 2004/07/27 23:54