ひつまむし
昨日は、土用の丑でしたので、うなぎを食べようということで うな丼にしようかと思ったんですが たまには違った感じでと思いひつまむしで うなぎをいただきました ご馳走さまでしたm(__)m
材料
うなぎ(大) 1尾
さらし長ネギ 1/2本
大葉 4枚
金糸卵 3個分
ご飯 1合分
うなぎのたれ
うなぎについてくる、うなぎのタレだけでは足らないので
醤油 30cc
みりん 30cc
お酒 30cc
砂糖 大匙1.5
上記を 鍋で軽く煮てアルコール分をとばし うなぎの蒲焼についてくるタレとあわせます
作り方
1.ご飯にうなぎのタレをまぶしてその上にさらし長ネギ、大葉、錦糸玉子の順に敷き詰めます
2.その上に少し小さく切ったうなぎの蒲焼をのせて 山椒をふって出来上がりです
*食べるときは豪快に混ぜて食べました
*八方出汁をかけて食べても美味しかったです
うなぎを食べて パワー全快~ パワーでポチッとblogランキング
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 厚揚げの和風インディアンスパと「今年最初の・・」と「娘の渋いお土産」(2010.05.20)
- ポークガーリックソテーと「カリカリ梅とじゃこのおかか和え」(2010.05.19)
- 海老の香草パン粉焼きと「青葱と豚肉の生姜炒め」(2010.05.18)
- 山芋とナメタケの冷やしラーメンと「きのこ三昧のガーリック炒め」(2010.05.17)
- 葱もやしオムレツと「徳島名産 かずらそば」(2010.05.16)
コメント
romy0930さん こんばんは~
料理、忘れますよね
だから、このblog 開設しました(笑)
どんどん、活用してくださいね
投稿: かめきち | 2004/12/13 23:29
今日はうなぎを晩御飯のおかずにしようと思い、最初はうなぎのバラ寿司にしようと思っていたのですが、ちょっとここをのぞいてみようと思いました。
そうや!!ひつまむしがあったんやった!!とうれしくなりました。お寿司よりも簡単やし、最後にだしを作っておいて、わさびを入れて、お茶漬け感覚で食べても美味しいんやったわ!!と、2ヶ月ほど前に作ったことを思い出しました。
結構自分で作っても、料理って忘れているもんです。
ありがとう!!かめきちさん。
家族に喜んでもらえるように今から、料理しま~~す。
投稿: romy0930 | 2004/12/13 17:40
いつも、コメントありがとうm(__)m
機会があったら 試してください
食べすぎ注意ですが(^^)
投稿: かめきち | 2004/07/22 16:48
おいしそぉ~♪
さっそく写真を拝見にやってまいりました!!
・・・実は「ひつまむし」のことを知ったのは最近で、
それまでずっと「『ひまつむし』ってなんだろう?」って
思っておりました^^;
ぜんぶひらがなだと、パッと見で読んじゃう
悪い癖でした。
最後にお茶漬けにするとおいしいらしいですよね~。
投稿: なおりん | 2004/07/22 09:39