« レタスと鶏ミンチの中華鍋 | トップページ | ゴーヤのサラダ »

肉団子の焼き鳥風

tukune.JPG

昨日の中華風鍋の肉団子があまってたので 焼き鳥っぽくしました

ちゃんと、焼き鳥っぽい味になりました

材料

肉団子(昨日のレシピ参照してください)

焼き鳥のタレ(私は自分で作ったのを冷凍保存してます)市販品の焼き鳥のタレを使う時は市販の焼き肉のタレを
少し入れ、ガラスープの素を入れて少し煮ますといいですよ~

作り方

1.肉団子は生から焼くと難しいので 私は油で軽く揚げます

2.揚げた団子を串に刺しタレをつけて 魚焼きグリルで焼いていきます。そのまま焼くと串が焼けるので串の部分を アルミホイルで巻いて焼くと大丈夫ですよ

3.2~3回 つけ焼きしたら出来上がりです

 結構、あっさりしてて 団子はふっくらでおいしいですよ~
 
 明日も、頑張ります ポチッとblogランキング

|

« レタスと鶏ミンチの中華鍋 | トップページ | ゴーヤのサラダ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

きゆゆさん
こんにちは~
鰻のタレでも美味しく食べれそうですね
油で揚げるとタレがしみやすくなって
美味しくできますね
これからも、よろしくです
コメント、ありがとうございました

投稿: かめきち | 2005/12/14 11:59

鶏団子鍋で余った鶏ミンチで作ってみました。
やはり油で揚げるのがポイントなようですね^^
表面がほんの少しカリカリしてておいしかったです
ウチではうなぎのタレで代用しましたが十分イケました

投稿: きゆゆ | 2005/12/14 01:31

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 肉団子の焼き鳥風:

« レタスと鶏ミンチの中華鍋 | トップページ | ゴーヤのサラダ »