CHABLIS
先日、久しぶりに シャブリを飲みました。大阪のレストランバーのような所で 誰と行ったのか・・内緒です(笑) 価格は4000円でした
今日、エチケット(ラベル)を思い出して値段調べました(せこい・・笑) えーっと定価は2200円くらいですね
と言う事は 仕入れ値は やめよう 考えるのは 外では飲めなくなる(笑)
でも大体どこでも 定価の2倍くらいの 値付けが 多いですね 実際の所
あっ 写真のワインでは ありませんので 今の話は 写真のは もっと高いでしょう
ちょっとだけ 詳しく説明
シャブリ(SHABLIS) ワインを飲まない人でも 聞いた事がある人が多いかもしれません
ちょっと、ワイン置いているお店なら ほとんど置いてある 定番のようなものですから
シャブリは フランスのブルゴーニュ地方のシャブリ地区のワインなのです 地区の名前なのです
ブルゴーニュのワインは地区の名前、畑の名前をつけています 大体
ブルゴーニュ地方の最も北に位置し、辛口の白ワインの代名詞のようになってるのがシャブリです
当然、甘いシャブリはありません
一口にシャブリと言っても 例のごとくランクがあり シャブリ・グランクリュ、シャブリ・プルミエクリュ、シャブリ、プティシャブリの4つです。 グランクリュで5000円~15000円 プルミエクリュで3000円~7000円 シャブリで1000円~3000円の値段です。 グランクリュの中にも色々あり レ・ブランショ、レ・クロ、グルヌイユ、レ・フルシューム等畑の名前がついてます ややこしいですので これくらいで・・・
一口にシャブリといっても 色々種類があるので 飲んで美味しかったらラベルを私のように「うーん」て感じで覚えておきましょう デジカメで 撮っておいたほうが 確実ですね・・笑
色んな 料理に無難にあう ワインのひとつだと 思います
| 固定リンク
「ワイン」カテゴリの記事
- ボージョレ・ヌーボー(2004.11.22)
- ワイン用葡萄 メルロー種(2004.09.12)
- ある!ある!ある!(2004.09.07)
- コストパフォーマンス(2004.07.27)
- オーストラリアのワイン(2004.07.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント