« 簡単海老ピラフ | トップページ | 日本酒 剣菱 »

ワインってどうなん? NO.2

今回は 簡単なワインの 選び方って そんな大げさではなく
本当、簡単なんで 怒らないで読んでください
まず、酒屋さん スーパー 百貨店 ようは ワイン販売しているところにいって
白ワインを選ぶんだったら 甘口、やや甘口、辛口(やや辛口)の3種類の
ワインを 選びましょう・・・・どうやってみわけるんやっと お思いでしょうが
専門の人がいれば(ワインアドバイザーの方など)相談すればすぐに選んでくれます
最近では ラベルの裏の説明書きに よく 書かれていますし
ようは 3本選んで飲み比べをする事が大事なのです
自分の基準を決めるということがポイントだと思います
あっワインは1本500円でも1000円でも2000円でもいいですよ
ご自身の予算の都合ですから でも3本とも同じ位の値段を選びましょう
もし、やや甘口が美味しいと思ったら それが 飲んだ方の基準になると思います
次回、ワインを買われる時には、美味しいと思ったワインの銘柄を よりも もう少し辛口がいいとか
もっと 辛いほうがいいとか 決めやすいと思いますよ
最初に3本 一気に空けるのは気合がいりますが たまに飲むワイン(毎日かも知れませんが・・笑)
自分にあった ワインを選ぶための 一歩だと思って 勇気をもって 空けましょう
残った、ワインはコルクをしなおせば 3日くらいは 飲めますよ(私は飲んでます)
それでも、残ったら 料理に使いましょう
赤ワインでしたら軽口、やや軽口、やや重口くらいの3種類で 試してみては・・・
本当に簡単な事ですが、自分の基準を知るという意味では 一番手っ取り早いと思うのですが
勝手な事、書いてすみませんでしたm(__)m
 

|

« 簡単海老ピラフ | トップページ | 日本酒 剣菱 »

ワイン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ワインってどうなん? NO.2:

« 簡単海老ピラフ | トップページ | 日本酒 剣菱 »